平成30年10月
1 国名・都市名(国際電話番号)
マレーシア(コタキナバル市)(国際電話番号 60)
2 公館の住所・電話番号
- 在コタキナバル領事事務所 (毎週土日休館)
- 住所:Consular Office of Japan at Kota Kinabalu, No.18, Jalan Aru 88100 Tanjung Aru, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
- 電話:(088)-254169,Fax:(088)-236632
- ホームページ:https://www.kotakinabalu.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
(注)土日以外の休館日は暦年ごとにホームページにて案内していますので,ご覧ください。
3 医務官駐在公館ではありません
在ラオス日本国大使館医務官が担当
4 衛生・医療事情一般
コタキナバルは熱帯性気候で雨季と乾季があります。日中の気温は高いものの,海風が吹く日が多く日陰に入ると涼しく感じ,熱帯夜が続くことはまれです。観光地でもあり衛生的であり,医療機関も概ね整っています。
5 かかり易い病気・怪我
水産物が豊富で魚貝類を食する機会が多いため,生食の場合はA型肝炎や腸炎ビブリオなどの消化器感染症に気をつける必要があります。またシュノーケリングやスキューバダイビングをする場合は指導員の指示に従い,怪我をしないように注意が必要です。また,コタキナバル市を含むボルネオ島ではデング熱の感染がみられ,ときおり流行します。日中蚊に刺されないように注意をしてください。
6 健康上心がける事
飲用には市販のミネラルウォーターをお勧めします。日中の強い日差しの中を歩く場合は日よけの傘・帽子などで日焼けを防ぎ,戸外では水分の充分な補給を心がけましょう。
7 予防接種(ワクチン接種機関を含む)
現地のワクチン接種医療機関等についてはこちら(PDF)
(ア)入国に際して必要な予防接種は有りません。
(イ)コタキナバルの小児の定期一般予防接種
初回 | 2回目 | 3回目 | 追加接種 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
BCG | 生直後 | 12歳(注1) | |||
ポリオ | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 5ヶ月 | 18ヶ月 | |
Hib(注2) | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 5ヶ月 | 18ヶ月 | |
DTaP(注3)/DT(注4) | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 5ヶ月 | 18ヶ月 | 7歳(注5) |
麻疹 | 6ヶ月 | ||||
B型肝炎 | 生直後 | 1ヶ月 | 6ヶ月 | (注6) | |
MMR(注7)/MR(注8) | 9ヶ月 | 1歳 | 7歳(注9) | ||
破傷風追加 | 15歳 | ||||
水痘 | 1歳 |
(注1) 瘢痕がない場合
(注2) Hib:インフルエンザ菌b型
(注3) DTaP:ジフテリア・百日咳・破傷風
(注4) DT:ジフテリア・破傷風
(注5) DTのみ
(注6) 免疫が低い場合,追加接種可
(注7) MMR:麻疹・おたふく風邪・風疹
(注8) MR:麻疹・風疹
(注9) MRのみ
8 乳児検診
特に決まった乳児健診スケジュールがあるわけでなく,上記予防接種スケジュールに従って予防接種を受ける際に相談も一緒にする体制です。下記病院で受けることができます。
9 病気になった場合(医療機関等)
- (1)Hospital Queen Elizabeth
- 所在地:Karung Berkunci No. 2029, 88586 Kota Kinabalu
- 電話:(088)-517555
- Fax:(088)-211999,(088)-318605
- E-mail:pengarah.hqe@moh.gov.my
- 概要:州立病院であり,この地域の医療の中枢病院となっています。現地の人にも医療費の安さから非常に利用されています。約600床で,ICU,CCUCT,MRI,血液透析などの設備が整っています。常勤の小児科医と産科医もおり,すべての医師や職員は英語を話します。
- ホームページ:http://geh.moh.gov.my
- (2)KPJ Sabah Specialist Hospital
- 所在地:Lot No2, Off Jalan, Damai, Luyang, 88300 Kota Kinabalu
- 電話:(088)-211333,(088)-322000,(088)-322199(救急治療室24時間)
- Fax:(088)-272622
- E-mail:prsmckk@smckk.kpjhealth.com.my
- 概要:マレーシアを代表する医療グループKPJ傘下の総合病院です。私立総合病院の中ではこの地域で最も規模が大きいです。245床の病院で,内科(一般内科,循環器,臨床腫瘍学,消化器,神経),産婦人科,整形外科,小児科,皮膚科,眼科,頭頸部外科,麻酔科,外科(一般外科),泌尿器科,美容形成外科,放射線科,精神科などの科を標榜しています。常勤の小児科医と産科医もおり,すべての医師は英語を話します。
- ホームページ:http://kpjsabah.com
- (3)Gleneagles Kota Kinabaru
- 所在地:Block A-1, Lorung Riverson, Sembulan, 88100 Kota Kinabalu
- 電話:(088)-518888(総合),(088)-518911(救急),1300881919(救急車)
- Fax:(088)-518889
- E-mail:inquiry@gleneagleskk.com.my
- 概要:マレーシアで12病院を展開するParkway Panthai Limitedが経営する200床の私立病院です。内科,循環器科,消化器科,産婦人科,整形外科,小児科,眼科,脳神経外科,麻酔科,外科(一般外科),心臓外科,泌尿器科,放射線科などの科を標榜しています。救急外来,ICUも充実しており,すべての医師は英語を話します。
- ホームページ:http://gleneagleskk.com.my/
10 その他の詳細情報入手先
(1)在コタキナバル領事事務所 ホームページ: https://www.kotakinabalu.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
11 現地語・一口メモ
マレー語
(カタカナ表記は参考です)
- 医師:ドクトー(Doktor)
- 飲み薬:ウバッ(Ubat)
- 注射:ジャロム(Jarum)
- 下痢:チリビリッ(Cirit Birit)
- 発熱:ダマン(Deman)
- 嘔気:ラサ ムンタ(Rasa Muntah)
- 傷:ルカ(Luka)
- 頭が痛い。:サキッ クパラ(Sakit Kepala.)
- 胸が痛い。:サキッ ダダ(Sakit Dada.)
- 腹が痛い。:サキッ プルッ(Sakit Perut.)
- 具合が悪い。:サヤ クラン シハッ(Saya Kurang Sihat.)
- 病院へ連れて行ってほしい。:トロン バワ サヤ ク ホスピタル(Tolong Bawa Saya Ke Hospital.)