世界の医療事情

令和6年10月1日

1 国名・都市名(国際電話番号)

フィリピン共和国(ダバオ)(国際電話番号63)

2 公館の住所・電話番号

在ダバオ総領事館(毎週土曜日、日曜日休館)
住所:Consulate-General of Japan in Davao, 4th Floor, BI Zone Building, J.P. Laurel Ave., Bajada, Davao City, Philippines, P.O. Box 80637
電話:(082)-221-3100、221-3200、FAX:(082)-221-2176
ホームページ:在ダバオ総領事館別ウィンドウで開く

(注)土曜日、日曜日以外の休館日は暦年ごとにホームページにて案内しています。

3 医務官駐在公館ではありません

 在フィリピン日本国大使館医務官が担当

4 衛生・医療事情一般

「世界の医療事情」フィリピンを参照ください

5 かかり易い病気・怪我

「世界の医療事情」フィリピンを参照ください

6 健康上心がけること

「世界の医療事情」フィリピンを参照ください

7 予防接種(ワクチン接種機関含む)

 現地のワクチン接種医療機関等についてはこちら

(1)赴任者に必要な予防接種(成人・小児)

  • 成人:A型肝炎・B型肝炎・破傷風・日本脳炎・狂犬病等の予防接種を推奨。ポリオや麻疹風疹の追加接種も検討してください。
  • 小児:日本の定期接種に加え、A型肝炎等の接種を推奨。
  • WHOが指定している黄熱汚染地域からの1歳以上の渡航者は、入国時に黄熱予防接種証明書(イエローカード)が必要。

(2)現地の小児定期予防接種一覧

  初回 2回目 3回目 4回目 5回目
BCG 出生時        
B型肝炎 出生時 4週 10週 14週  
3種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳) 6週 10週 14週 12か月 4歳
Hib(インフルエンザ菌b型) 6週 10週 14週 12か月  
ポリオ(IPV/OPV) 6週 10週 14週 12か月  
肺炎球菌 6週 10週 14週 12か月  
麻疹(はしか) 9か月(6か月から可能)        
MMR(麻疹・おたふく風邪・風疹混合) 12か月 16か月      

(注)2021 National Immunization Programに含まれるものを記載。DTaP/DTwP+Hib+HBV or Hibの5種混合で接種することもある。

(3)小児が現地校に入学・入園する際に必要な予防接種・接種証明

【幼稚園】入学に際して接種証明を義務づけている施設は少なく、通常の予防接種を済ませていれば問題ないことが多い。

【インターナショナル・スクール】入学に際し下記の予防接種を済ませていることが求められる。回数等は児童の年齢により異なるので学校にお問い合わせ下さい。

DPT/DT, Tetanus, Polio, Measles, Mumps, Rubella, Hepatitis A, Hepatitis B

8 病気になった場合(医療機関等)

 当地では医療機関受診の際、診療費の前払いや支払能力の提示を求められます。現金・クレジットカード・海外旅行傷害保険証書などを忘れずにご準備下さい。

Davao City ダバオ市

(1)Davao Doctors Hospital(救急外来あり)
所在地:118 Elpido Quirino Avenue, Davao City
電話:(082)-222-8000
ホームページ:Davao Doctors Hospital(英語)別ウィンドウで開く
概要:医療施設の国際認証制度であるAccreditation Canada InternationalのPlatinum levelに認証されていて、ハイレベルな診療が期待できます。
(2)Brokenshire Integrated Health Ministries, Inc.(救急外来あり)
所在地:Brokenshire Heights, Madapo, Davao City
電話:(082)-305-3525、(082)-305-3170
ホームページ:brokenshire.org別ウィンドウで開く
(3)San Pedro Hospital of Davao City, Inc.(救急外来あり)
所在地:C. Guzman St., Barangay 14-B, Davao City
電話:(082)-222-6100から4
ホームページ:San Pedro Hospital of Davao City, Inc.(英語)別ウィンドウで開く
概要:カナダに本部がある修道会Dominican Sisters of the Trinityが母体となるカトリック系の病院。
(4)Davao Medical School Foundation Hospital(救急外来あり)
所在地:DMSF Drive, Bajada, Davao City
電話:(082)-227-9330から2
ホームページ:Davao Medical School Foundation Hospital(英語)別ウィンドウで開く

ダバオ市内の歯科クリニック

(1)Capt Sky Implant Cosmetic Dentistry
所在地:Doors 3 & 4, Bormaheco Building. 1, Bajada, Davao City
電話:0977 018 2996
ホームページ:https://skydentalclinicimplantcenter.business.site/別ウィンドウで開く
概要:中華系の歯科医院。在ダバオ総領事館と同じビルの1階。
(2)Green Apple Dental
所在地:3rd Level Abreeza Mall, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City
電話:0917 37 0227
ホームページ:Green Apple Dental(英語)別ウィンドウで開く
概要:Abreezaモール内にある歯科医院。全国に店舗を持つGreen Apple Dentalのダバオ支店。

9 その他の詳細情報入手先

(1)ホームページ:在フィリピン日本国大使館別ウィンドウで開く

(2)ホームページ:フィリピン保健省(英語)別ウィンドウで開く

(3)ホームページ:世界保健機構(WHO)ホームページ(英語)別ウィンドウで開く

10 一口メモ(もしもの時の医療英語)

 フィリピンの病院では診察の際、医師やその他職員とは英語で会話が可能です。「世界の医療事情」冒頭ページの一口メモ(もしもの時の医療英語)を参照願います。

世界の医療事情へ戻る