フィリピン共和国

令和7年4月29日
夕食会で挨拶を行う石破総理大臣。隣はマルコス大統領 (写真提供:内閣広報室)

 現地時間4月29日午後7時15分(日本時間同日午後8時15分)から約1時間10分間、フィリピン共和国を訪問中の石破茂内閣総理大臣夫妻はマラカニアン宮殿において、フェルディナンド・マルコス・フィリピン共和国大統領(H.E. Ferdinand R. Marcos, Jr., President of the Republic of the Philippines)主催の夕食会に出席したところ、概要は以下のとおりです。

  1. 夕食会には、日本側から、青木一彦内閣官房副長官、長島昭久総理補佐官、森昌文総理補佐官他が、フィリピン側から、ルイーズ・アラネタ・マルコス大統領夫人(Madam Louise Araneta Marcos, First Lady of the Philippines)、ルーカス・ベルサミン官房長官(Hon. Lucas P. Bersamin, Executive Secretary of the Republic of the Philippines)、エンリケ・マナロ外務大臣(Hon Enrique A. Manalo, Secretary for Foreign Affairs of the Republic of the Philippines)他が同席しました。
  2. 冒頭、マルコス大統領による歓迎の挨拶の後、石破総理大臣から、日・フィリピン間の信頼を築き上げてきたこれまでの両国間の交流を振り返りつつ 、最も緊密な「隣人」であるフィリピンとの間で更なる未来を築いていく決意を新たにした旨の挨拶を行いました。
  3. 夕食会は終始打ち解けた雰囲気で行われ、文化・スポーツ交流を含む両国関係の幅広い話題に会話が及び、両首脳夫妻の間で個人的関係を深めました。

フィリピン共和国へ戻る