ラオス人民民主共和国
中根外務副大臣のラオス訪問(結果)
平成30年8月9日
8月8日(水曜日)から9日(木曜日)にかけて,中根一幸外務副大臣は,ラオスを訪問し,ソムディー副首相兼財務大臣への表敬,サルムサイ外務大臣との会談を行うと共に,ビエンチャン・ワッタイ国際空港ターミナル拡張計画の引渡式に出席したところ,概要以下のとおりです。
1 ラオス政府要人との会談


ソムディー副首相兼財務大臣,サルムサイ外務大臣との間で,二国間関係,ASEANでの連携,北朝鮮情勢等の地域・国際情勢に関して意見交換を行いました。
また,中根副大臣から先月下旬のアタプー県でのダム決壊により,多くの犠牲者が出ていることにつき,お悔やみ申し上げる,日本政府は,JICAを通じ,緊急援助物資を供与した旨述べたのに対し,先方からは,中根副大臣の3回目となるラオス訪問を歓迎する,温かいお見舞いの言葉と緊急援助物資の供与に感謝する,引き続き,日ラオス間の協力関係の強化を進めていきたい旨述べられました。
また,中根副大臣から先月下旬のアタプー県でのダム決壊により,多くの犠牲者が出ていることにつき,お悔やみ申し上げる,日本政府は,JICAを通じ,緊急援助物資を供与した旨述べたのに対し,先方からは,中根副大臣の3回目となるラオス訪問を歓迎する,温かいお見舞いの言葉と緊急援助物資の供与に感謝する,引き続き,日ラオス間の協力関係の強化を進めていきたい旨述べられました。
2 ビエンチャン・ワッタイ国際空港ターミナル拡張計画引渡式

中根副大臣は,日本政府が支援した「ビエンチャン・ワッタイ国際空港ターミナル拡張計画」の引渡式に,ソムディー副首相兼財務大臣(トンルン首相代理)及びブンチャン公共事業運輸大臣と共に出席し,日本政府を代表して挨拶を行いました。同計画は,急増する航空旅客需要に対応するため,ターミナルを拡張することを目的とし,2015年より建設が進められていたものです。ラオスの社会経済開発や,周辺国との連結性強化を通じ,メコン地域全体の発展に寄与することが期待されます。
また同式典に先立ち,日系企業が参画する,ワッタイ空港ターミナル運営に係る事業契約延伸調印式が行われ,中根副大臣は立会人として出席しました。
また同式典に先立ち,日系企業が参画する,ワッタイ空港ターミナル運営に係る事業契約延伸調印式が行われ,中根副大臣は立会人として出席しました。
3 その他
ラオス滞在中,現地で活躍する在留邦人や日系企業関係者との意見交換を行いました。