報道発表

日加バッテリーサプライチェーンに関する協力覚書に基づく対話 第1回会合の開催(結果)

令和6年10月10日
バッテリーサプライチェーンに関する協力覚書に基づく対話の第1回会合

 10月9日(現地時間同日)、カナダの首都オタワにおいて、「外務省、経済産業省、カナダ産業省、カナダ天然資源省及びカナダ外務貿易省の間のバッテリーサプライチェーンに関する協力覚書」に基づく対話の第1回会合が開催されました。概要は以下のとおりです。

  1. 今次会合には、日本側から、野原諭経済産業省商務情報政策局長及び村上学外務省北米局北米第二課長の他、両省及び在カナダ日本国大使館関係者が出席しました。カナダ側からは、メアリー・グレゴリー革新・科学・産業省次官補(Ms.Mary Gregory, Associate Assistant Deputy Minister, Department of Innovation, Science and Economic Development)の他、外務貿易開発省、革新・科学・産業省及び天然資源省関係者が出席しました。
  2. 今次会合では、昨年9月の協力覚書の署名以降のバッテリー・サプライチェーンに関する日加間の連携、両国の政策に係る情報交換、貿易・投資促進策、研究開発等について議論しました。
  3. 両国は、引き続き、カーボンニュートラル及び経済安全保障の観点も踏まえて、持続可能で信頼性のあるグローバルなバッテリー・サプライチェーンを構築するために、協力覚書に基づき、両国間の協力を強化していくことを再確認しました。
(参考) 

 外務省、経済産業省、カナダ産業省、カナダ天然資源省及びカナダ外務貿易開発省の間のバッテリーサプライチェーンに関する協力覚書(和文/英文/仏文)別ウィンドウで開く

 2023年9月21日、カーボンニュートラル及び経済安全保障の観点を踏まえて、 持続可能で信頼性のあるバッテリーサプライチェーンを構築することを目的に、日本政府(外務省及び経済産業省)とカナダ政府(産業省、天然資源省及び外務貿易開発省)の間で署名。バッテリーサプライチェーンに関する協力を実施するための対話を設置。


報道発表へ戻る