報道発表

深澤外務大臣政務官のリビア国訪問

令和6年5月1日

 4月29日から30日にかけて、深澤陽一外務大臣政務官は、約12年ぶりの日本からリビア国への要人訪問として、同国を訪問しました。概要は以下のとおりです。

1 ラーフィー首脳評議会副議長への表敬

深澤外務大臣政務官とラーフィー首脳評議会副議長との会談の様子

 4月29日、深澤政務官は、アブドッラー・ラーフィー・リビア国首脳評議会副議長(H. E. Mr. Abdullah ALLAFI, Vice President of the Presidential Council of the State of Libya)を表敬し、1月の同副議長の訪日の成果を確認するとともに、今後の要人往来及び人的交流の促進や、リビア政治情勢等について意見交換を行いました。

2 第2回日・リビア政策協議の開催

ターヘル・バーウール・リビア国外務・国際協力大臣代行と握手をする深澤外務大臣政務官
第2回日・リビア二国間政策協議の様子

 4月29日、深澤政務官は、ターヘル・バーウール・リビア国外務・国際協力大臣代行(H. E. Mr. El-Taher EL-BAOUR, Acting Minister of Foreign Affairs and International Cooperation of the State of Libya)との間で、第2回日・リビア二国間政策協議を開催しました。
 深澤政務官からは、1月の在リビア日本国大使館再開やラーフィー首脳評議会副議長の訪日に触れ、要人往来を含む二国間関係再活性化に弾みをつけたいと述べました。また、両者は、経済等の様々な分野における交流を活性化すべく取り組んでいくことで一致し、二国間関係を更に緊密で強固なものにするための方途等について意見交換を行いました。
 リビア情勢については、深澤政務官は、国政選挙の早期実施を経て統一政府の樹立に至る政治プロセスと国民和解の実質的な進展を通じた政治的安定の実現を期待している旨述べました。
 そのほか、双方は、国連安保理を含む国際場裏における協力や、北朝鮮への対応を含む東アジア情勢、中東情勢、ロシアによるウクライナ侵略等についても意見交換を行いました。

3 国際企業展示会「Libya Build」の視察等

国際企業展示会「Libya Build」を視察する深澤外務大臣政務官

 4月29日、深澤政務官は、トリポリ市内で開催されている国際企業展示会「Libya Build」を視察し、日本企業関連のブース等を視察しました。また、同日開催された開会式典にも出席しました。

4 オベイド国家高等評議会副議長への表敬

深澤外務大臣政務官とマスード・オベイド国家高等評議会同副議長との会談の様子

 4月30日、深澤政務官は、国家高等評議会を訪問し、マスード・オベイド同副議長(H. E. Mr. Masoud OBAID, Vice President of the High Council of State)を表敬しました。深澤政務官から、我が国として、国政選挙の早期実施を経て統一政府の樹立に至る政治プロセスと国民和解の実質的な進展を通じた政治的安定の実現を期待している旨述べ、リビアの長期的な安定が二国間経済関係の活性化等の両国の利益に直結するとの考えを説明しました。

5 リビア商工会議所連盟会頭との面談

深澤政務官とムハンマド・ライード商工会議所連盟会頭を含む関係者との会談の様子

 4月30日、深澤政務官は、リビア商工会議所連盟を訪問し、ムハンマド・ライード同会頭(Mr. Mohammed RAIED, Chairman of the Board of the General Libyan Union of Chambers)を含む関係者と意見交換を行いました。双方は、二国間経済交流の再活性化の方策やリビアにおける経済情勢について意見交換を行いました。


報道発表へ戻る