報道発表

第3回国連防災世界会議の開催都市及び開催時期について

平成25年5月14日
  1.  本14日の閣議において,第3回国連防災世界会議を2015年3月に仙台市において開催することが了解されました。
  2.  国連防災世界会議は,国際的な防災戦略について議論する国連主催の会議であり,第1回(1994年,於:横浜),第2回(2005年、於:神戸)の会議とも,日本で開催されています。第2回会議では,2005年から2015年までの国際的な防災の取組指針である「兵庫行動枠組」が策定されるなど,大きな成果をあげています。
  3.  第3回国連防災世界会議では,兵庫行動枠組の後継枠組の策定が行われる予定です。東日本大震災の被災地である仙台市で本件会議を開催することは,被災地の復興を世界に発信するとともに,防災に関する我が国の経験と知見を国際社会と共有し,国際貢献を行う重要な機会となります。政府として本件会議の成功に向けて取り組むとともに,本件会議等を通じ,国際協力における防災の主流化を主導していく考えです。

【参考】第3回国連防災世界会議の日本での開催については,2012年12月に国連総会決議(A/RES/67/209)にて決定されている。なお,本件会議の開催都市についても,今後,改めて国連総会の決議で正式に決定されることとなる。


報道発表へ戻る