報道発表

「中国における鳥インフルエンザA(H7N9)に関する講演相談会」への専門医派遣

平成25年4月24日
  1.  4月26日から28日まで,外務省は,東北大学大学院医学系研究科の賀来満夫教授を上海及び北京に派遣し,現地において,「中国における鳥インフルエンザA(H7N9)に関する講演相談会」を実施する予定です。
  2.  鳥インフルエンザA(H7N9)に関しては,これまで中国各地の日本人会や商工会議所において,在中国日本国大使館及び中国国内にある日本国総領事館の医務官や職員が,在留邦人に対して説明会を開催してきていますが,感染者の増大に伴い,予防等更に必要な情報を提供するために,感染症分野の専門医(感染制御・検査診断学分野,総合感染症科)を今回派遣することとしました。

(参考)注意喚起
 最近の中国における深刻な鳥インフルエンザに関し,外務省としては,在留邦人保護の観点から,以下のとおり注意喚起を実施している。

  1.  4月3日以降,外務省海外安全ホームページ上に感染症スポット情報を累次にわたり発出(18回)。
  2.  4月1日以降,在中国日本国大使館及び総領事館から,ホームページ等を通じた情報発信と注意喚起を累次にわたり実施。
    (在中国大17回,在上海総25回,在青島総15回,在瀋陽総11回,在広州総11回,在香港総 5回,在大連駐 3回,在重慶総 2回)

報道発表へ戻る