報道発表

「ツーリズムEXPOジャパン2023」(於:大阪)における領事局ブース出展(結果概要)

令和5年10月30日
海外安全相談所ブース前で片足立ちでポーズを取る、パスポくんの様子
海外安全相談所ブース内の、ポスター、配布物の様子
パスポくんのぬいぐるみが入口に取り付けられた、海外安全相談所ブースに立ち寄る来場者と、来場者に説明する説明員の様子

 10月26日から29日まで、インテックス大阪において、「ツーリズムEXPOジャパン2023」が開催され、外務省領事局がブースを出展しました。概要は次のとおりです。

  1. 新型コロナウイルスの世界的流行が落ち着きを見せ、国際的な人の往来が再開している中、海外での安全対策の重要性を改めて周知するため、外務省領事局は、国内最大級の総合観光イベントである「ツーリズムEXPOジャパン」に海外安全相談所ブースを出展しました。
  2. 同ブースでは、「たびレジ」と在留届の登録の重要性や「ゴルゴ13の安全対策マニュアル」を紹介したほか、日本最古の旅券レプリカを展示しました。4日間の開催期間中、一般の方や旅行業界関係者など約1200名が当ブースを訪れました。
  3. 外務省領事局は、今後もこのような活動を通じて、海外に渡航・滞在する邦人の安全のための情報提供や注意喚起を行っていきます。
(参考1)海外安全情報配信サービス「たびレジ」別ウィンドウで開く

 渡航先やメールアドレスを登録することで、現地の最新の海外安全情報や緊急時の連絡を受け取れるサービス。

(参考2)在留届別ウィンドウで開く

 外国に3か月以上滞在する邦人は「在留届」を提出することが法律で義務付けられており、登録すると現地在外公館からメールで安全情報等を受け取ることができる。

(参考3)「ゴルゴ13の安全対策マニュアル」別ウィンドウで開く

 人気漫画「ゴルゴ13」の主人公が防犯対策などを指南する、テロに特化した安全対策マニュアル。

報道発表へ戻る