報道発表
武井外務副大臣のポーランド及びイタリア訪問
令和4年11月28日
12月1日から5日まで、武井俊輔外務副大臣は、ポーランド共和国及びイタリア共和国を訪問します。
- ポーランドでは、第29回欧州安全保障協力機構(OSCE)外相理事会に出席し、日本と欧州・中央アジア諸国との間の安全保障上の共通課題についての議論に参加する他、同会議に出席する各国要人等と会談を行う予定です。また、本年が日・OSCEパートナーシップ30周年であることを踏まえ、これまでの我が国のOSCEに対する貢献について発信する予定です。
- イタリアでは、第8回地中海対話に出席し、地中海地域が直面する様々な課題に関する議論に参加し、地域の成長や安定に向けた我が国の貢献について発信するとともに、同会議に出席する各国要人等と会談を行う予定です。
(参考1)欧州安全保障協力機構(OSCE:the Organization for Security and Co-operation in Europe)
OSCEは、北米(米・カナダ)から、欧州、中央アジアの57か国が加盟する欧州の安全保障機構。幅広い安保問題の政治的対話を行う場の提供と、個人・社会の生活改善のための共同の行動により、紛争予防、危機管理、紛争後の再建を通じて、加盟国間の相違を橋渡しし、信頼醸成を行う。政治・軍事、経済、環境、人権を含む包括的アプローチにより、各種課題(軍備管理、テロ対策、良い統治、エネルギー安保、人身売買対策、民主化、報道の自由、少数民族保護)に取り組む。
(参考2)地中海対話
イタリア外務省及びイタリア国際政治研究所(ISPI)の主催する国際会議。
2015年から毎年開催されている。
(参考3)武井副大臣出張日程
- 11月30日 羽田発
- ワルシャワ着
- 12月1日 ウッチ着
- OSCE外相理事会出席
- 2日 OSCE外相理事会出席
- ウッチ発
- ローマ着
- 3日 地中海対話出席
- 4日 ローマ発
- 5日 成田着