報道発表

茂木外務大臣のG20外相会合、外務・開発大臣合同会合及び開発大臣会合並びに人道支援に関する閣僚級イベント(イタリア)出席、並びにエストニア、ラトビア及びリトアニア訪問

令和3年6月25日

 茂木敏充外務大臣は、6月29日から7月4日まで、イタリア、エストニア、ラトビア及びリトアニアを訪問する予定です。

  1. イタリアでは、G20外相会合、外務・開発大臣合同会合及び開発大臣会合並びに人道支援に関する閣僚級イベントに出席する予定です。
  2. エストニアでは、リーメッツ外務大臣(H.E. Ms. Eva-Maria LIIMETS, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Estonia)等と会談を行う予定です。
  3. ラトビアでは、リンケービッチ外務大臣(H.E. Mr. Edgars Rinkēvičs, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Latvia)等と会談を行う予定です。
  4. リトアニアでは、ランズベルギス外務大臣(H.E. Mr. Gabrielius LANDSBERGIS, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Estonia)等と会談を行う予定です。
(参考1)茂木外務大臣出張日程
6月28日 東京発
  イタリア着
29日 G20外相会合
  G20外務・開発大臣合同会合
  G20開発大臣会合
30日 人道支援に関する閣僚級サイドイベント
  イタリア発
  エストニア着
7月1日 日エストニア外相会談
  エストニア首相表敬
  エストニア発
  ラトビア着
2日 ラトビア首相表敬
  日ラトビア外相会談
  ラトビア発
  リトアニア着
3日 日リトアニア外相会談
  リトアニア首相表敬
  リトアニア発
4日 東京着


(参考2)G20外相会合、外務開発大臣合同会合及び開発大臣会合並びに人道支援に関する閣僚級イベントの参加者(一部はオンラインでの参加)
  • (1)G20メンバー
    イタリア(議長国)、アルゼンチン、豪州、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、メキシコ、韓国、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、英国、米国、EU
  • (2)招待国
    アルジェリア、ブルネイ(ASEAN議長国)、コンゴ(民)(AU議長国)、モロッコ、オランダ、ニジェール、ルワンダ(NEPAD議長国)、シンガポール、スペイン、チュニジア
  • (3)国際機関等
    国連、世銀、OECD、ILO、WHO、WFP等
報道発表へ戻る