報道発表

佐藤外務副大臣のアフガニスタン訪問

平成30年4月9日

1 4月8日(現地時間同日),佐藤正久外務副大臣は,アフガニスタン・イスラム共和国を訪問しました。

2 滞在中,佐藤副大臣は,ヘクマト・ハリル・カルザイ外務副大臣(H.E. Mr. Hekmat Khalil Karzai, Deputy Foreign Minister for Political Affairs)及びアデラ・ラーズ外務副大臣(H.E. Mrs. Adela Raz , Deputy Foreign Minister for Economic Affairs)と会談を行いました。

  • 画像1
    カルザイ外務副大臣との会談
  • 画像2
    カルザイ外務副大臣との会談

3 それぞれの会談において,佐藤副大臣から,アフガニスタンの安定は国際社会の安定と地域の繁栄を確保する上で重要であり,日本政府として,引き続き,自立と安定に向けたアフガニスタンの取組を国際社会と連携して支える用意がある旨述べました。さらに改めて治安改善,汚職対策,公正な選挙の実施における努力を求めました。

4 これに対し,アフガニスタン側からは,これまでの日本の多大な支援に対する謝意が表明されるとともに,アフガニスタン政府として改革努力に真摯に取り組んでいくとの強い意志が示されました。

  • 画像1
    ラーズ外務副大臣との会談
  • 画像1
    ラーズ外務副大臣との会談

5 また,佐藤副大臣は,カブールの確固たる支援(RS)ミッション基地を訪問し,ジョン・ニコルソンRS司令官と現地治安情勢等について意見交換を行いました。

  • 画像1
    ニコルソンRS司令官との意見交換
  • 画像2
    ニコルソンRS司令官との意見交換

[参考]確固たる支援(Resolute Support)ミッション
 アフガニスタンの治安部隊(ANDSF)に対して北大西洋条約機構(NATO)が訓練・助言・支援を行う任務。2014年,アフガニスタンにおける新しい国際任務を支援するために安保理決議第2189号で承認され,2015年1月1日に開始された。


報道発表へ戻る