報道発表

平成28年度日豪草の根交流事業 オーストラリア人元戦争捕虜の招へい

平成29年1月23日

1 本23日から30日まで,外務省は,第二次世界大戦当時のオーストラリア人元戦争捕虜(POW)1名,POW未亡人3名及びそのご家族4名,歴史研究家1名の計9名を,我が国に招へいします。

2 この招へいは,第二次世界大戦時の経験に起因して我が国に対し特別な感情を持つオーストラリア人元戦争捕虜及び同家族他を我が国に招へいし,和解と友好を図ることを通じて,日本とオーストラリアとの間の相互理解を促進することを目的としています。

3 一行は滞在中,外務省訪問,市民との交流会,保土ケ谷英連邦戦没者墓地訪問等の東京日程に加え,第二次世界大戦当時に捕虜として収容されていた福井県越前市他を訪問します。また,日本文化に触れるため京都を訪問します。

(参考)日豪草の根交流計画事業実績
 平成9年度から17年度まで,本件計画事業(第一次)として,元POWを含む退役軍人関係者計59名を招へい。平成22年度から本件計画事業(第二次)を開始し,毎回3~5名の元POW及び各付添人を招へい。今般の被招へい者を含め,累積で計120名を招へい。


報道発表へ戻る