報道発表

地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業
外務大臣及び三重県知事共催
「伊勢志摩サミット開催レセプション~三重へのいざない~」の開催

平成27年10月19日

1 10月27日,飯倉公館において,外務大臣及び三重県知事共催レセプションが開催されます。

2 このレセプションは,外務大臣と地方自治体の長の共催により,飯倉公館を活用し,海外に地方の多様な魅力を発信する事業であり,外国の活力を取り込みながら,地方創生及び地域経済の振興を支援するものです。

3 今回のレセプションでは,三重の食(伊勢えびや松阪牛,赤福餅など)や日本酒のPR,「高校生レストラン」で知られる相可(おうか)高校生による料理の提供,マクラーレン・ホンダのF1マシン及びMRJ模型の展示といった三重の魅力満載の企画により,駐日外交団,駐日商工会議所,外国プレス等に対し,G7伊勢志摩サミットの開催地である三重県の魅力を広く発信する予定です。

4 なお,レセプションに先立ち,同日,飯倉公館において,三重県主催,外務省協力による「伊勢志摩サミット開催記念セミナー」も開催されます。

【高校生レストラン】
 三重県立相可高校食物調理科の生徒が,地元の食材を使ったメニューを考え、調理・経営を行っている人気のレストラン。2011年にはドラマ化もされている。


報道発表へ戻る