報道発表
日・コスタリカ間の二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名
平成25年12月9日
1 本9日,東京において石原伸晃環境大臣と,来日中のレネ・カストロ・サラサール環境エネルギー大臣(H.E. Dr. René Castro Salazar, Minister of Environment and Energy, Republic of Costa Rica)との間で,二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名(英文(PDF)/仮訳(PDF)
)が行われました。
2 署名式には,アルバロ・アントニオ・セデーニョ・モリナリ駐日コスタリカ共和国特命全権大使(H.E. Mr. Alvaro Antonio Cedeño Molinari, Ambassador of Costa Rica) のほか,コスタリカ共和国政府関係者及び日本国政府関係者が出席しました。
3 我が国は,コスタリカとの二国間クレジット制度を通じて,コスタリカにおける温室効果ガス排出削減に協力することにより,温暖化防止に向けた国際的な努力に貢献していく考えです。
(参考)二国間クレジット制度
二国間クレジット制度は,途上国への温室効果ガス削減技術,製品,システム,サービス,インフラ等の普及や対策を通じ,実現した温室効果ガス排出削減・吸収への日本の貢献を定量的に評価し,日本の削減目標の達成に活用するもの。二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名は,これまでモンゴル,バングラデシュ,エチオピア,ケニア,モルディブ,ベトナム,ラオス,インドネシアとの間で行われている。
(参考)新メカニズム情報プラットフォーム