報道発表

ミャンマーに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名

平成25年10月25日

1 本25日(現地時間同日),ミャンマー連邦共和国の首都ネーピードーにおいて,我が方沼田幹夫駐ミャンマー大使と先方キン・サン・イー国家計画・経済開発副大臣(Dr. Khin San Yee, Deputy Minister of National Planning and Economic Development)との間で,8,190万円を限度とする一般文化無償資金協力「ミャンマーラジオテレビ局番組ソフト及び放送編集機材整備計画(Project for the Improvement of TV Programs and Broadcast Editing Equipment of Myanma Radio and Television(MRTV))」に関する交換公文の署名が行われました。

2 ミャンマーラジオテレビ局は,ミャンマーにおいて唯一全国放送網を有する国営放送局として,同国の民主化推進や情報格差解消等の政策を推進する役割を担っています。同放送局は,約30年前に我が国の無償資金協力により整備された放送編集機材を現在も主要機材として使用していることから,同放送局により制作・編集されるテレビ番組は,量・質ともに大幅に不足している状況にあります。

3 この協力は,ミャンマーラジオテレビ局に対し,我が国の良質な教育・ドキュメンタリー番組及び放送編集機材を購入するための資金を供与するものです。この協力により,ミャンマー国民の知識・教育の向上に資するとともに,伝統文化を守りつつ経済発展を遂げた我が国の経験が同国民に広く共有されることが期待されます。

(参考)
 ミャンマー連邦共和国は,面積68万平方キロメートル,人口6,347万人(2012年,IMF推定),人口1人当たりのGDP(国民総生産)834米ドル(2012年,IMF推定)。


報道発表へ戻る