報道発表

日露科学技術協力委員会第12回会合の開催

平成27年9月9日
1 9月10日,モスクワにて日露科学技術協力委員会第12回会合を開催します。

2 この委員会には,日本側から桂誠科学技術協力担当大使を代表団長とする外務省,内閣府,文部科学省,農林水産省等の関係者が,ロシア側からカガノフ・ヴェニアミン・シャエヴィッチロシア連邦教育科学省次官(Mr. KAGANOV, Veniamin Shaevich,Vice Minister of the Ministry of Education and Science of the Russian Federation)を代表団長とする教育科学省,露科学アカデミー,露基礎研究基金等の関係者がそれぞれ出席する予定です。

3 この委員会では,両国の科学技術政策の紹介,科学技術分野における協力の現状と今後の方向性等について議論を行う予定です。

4 この委員会は,第6回会合以降と同様,2000年9月に東京で署名された日露科学技術協力協定に基づき開催されるものです

(参考)これまでに開催された日露科学技術協力委員会
 第1回会合 1993年 2月 モスクワ
 第2回会合 1994年 5月 東京
 第3回会合 1995年 7月 モスクワ
 第4回会合 1997年 5月 東京
 第5回会合 1999年 6月 東京
 第6回会合 2000年12月 モスクワ
 第7回会合 2001年10月 東京
 第8回会合 2003年 1月 モスクワ
 第9回会合 2006年 2月 東京
 第10回会合 2010年 3月 モスクワ
 第11回会合 2013年 9月 東京

(注:第1回会合から第5回会合までは,1973年に署名された日ソ科学技術協力協定に基づき開催された。また,日ソ間では,1978年から1990年までの間に7回の日ソ科学技術協力委員会が開催された。)

報道発表へ戻る