報道発表
日英21世紀委員会第31回合同会議の開催
平成26年5月13日
1 5月16日から5月18日まで,本邦において,日英21世紀委員会第31回合同会議が開催されます。
2 今回の会議には,日本側から塩崎恭久衆議院議員(座長)他計約20名が,英国側からマイケル・ハワード上院議員(Lord Howard, Member of the House of Lords)(座長)他計約20名が出席する予定です。
3 今回の会議では,(1)日英両国の政治情勢と経済の現状と課題,(2)持続可能な経済成長にとってのプライオリティ,(3)東アジア地域問題と世界への影響,(4)包括的な核不拡散戦略に向けての信用回復及び信頼構築,(5)市民社会における女性-政治およびビジネスにおけるジェンダー・ダイバーシティ,(6)途上国のグローバル・ヘルスにおける日英によるイニシアチブ,(7)次世代人材育成-日英教育交流,の各テーマについて討議が行われる予定です。
【参考】日英21世紀委員会は,1985年に中曽根康弘総理(当時)とマーガレット・サッチャー首相(当時)との合意に基づき,日英間の協力のあり方を検討するために設置された賢人会議で,日英双方の政界,経済界,学界等からハイレベルの出席による合同会議が毎年一回日英交互に開催されています。