報道発表
三宅外務大臣政務官の「第2回『持続可能な開発目標(SDG)14』実施支援・国連会議」等への出席
令和4年6月24日
6月27日から7月1日まで、三宅伸吾外務大臣政務官は、ポルトガル共和国(リスボン)を訪問予定です。
- 今回の訪問では、「第2回『持続可能な開発目標(SDG)14』実施支援・国連会議」(第2回国連海洋会議)等に出席する予定です。
同会議は、海洋・海洋資源の保全及び持続可能な利用に焦点を当てたSDG14の実施支援を目的とする会議であり、海洋汚染、海洋及び資源の保全と持続可能な利用といったテーマにつき議論が行われる予定です。 - また、来年は日本・ポルトガル交流480周年の節目を迎えることから、今回の訪問の機会を捉え、ポルトガル側関係者との間で二国間関係の促進などについて意見交換を行う予定です。
- なお、第2回国連海洋会議については、国連ウェブテレビでライブ中継され、後日録画映像の視聴が可能です。
[参考1]三宅外務大臣政務官出張日程
6月26日 羽田発
27日 リスボン着
7月 1日 リスボン発
2日 羽田着
[参考2]「『持続可能な開発目標(SDG)14』実施支援・国連会議」(国連海洋会議)
- (1)2015年9月に国連総会で合意された「2030アジェンダ」に掲げられている17の持続可能な開発目標(SDGs)のうち、特に海洋・海洋資源の保全及び持続可能な利用に焦点を当てたSDG14の実施推進を目的として開催。日本は、開催を決めた国連総会決議の共同提案国。
- (2)第1回会議は、2017年6月5日-9日、ニューヨークで開催された。
国連ウェブテレビ(英語)
