報道発表

ベトナムに対する円借款に関する書簡の交換

平成28年5月28日

1 本28日,東京において,我が国政府とベトナム政府との間で,総額901億7,500万円を限度とする円借款に関する書簡の交換が行われました。

(注)書簡への署名は,5月24日に東京において我が方木原誠二外務副大臣が,28日に名古屋において先方グエン・チー・ズン計画投資大臣(H.E. Mr. Nguyen Chi Dung, Minister of Planning and Investment)がそれぞれ行い,双方の書簡の交換が28日に東京で行われました。

2 対象案件の概要(案件位置図(PDF)別ウィンドウで開く
ホーチミン市都市鉄道建設計画(ベンタイン-スオイティエン間(1号線))(第三期)(Ho Chi Minh City Urban Railway Construction Project (Ben Thanh-Suoi Tien Section (Line 1))(III))(901億7,500万円)
ベトナム最大の都市であるホーチミン市において,都市鉄道(約20km)及びその関連施設の整備を行うものです。この協力により,ホーチミン都市圏の交通渋滞及び大気汚染の緩和が図られ,地域経済の発展及び都市環境の改善を通じた成長と競争力強化に寄与することが期待されます。

3 供与条件
(1)金利:年0.1%(コンサルタント部分は年0.01%)
(2)償還期間:40年(10年の据置期間を含む)
(3)調達条件:日本タイド

[参考] ベトナムは,面積32万9,241平方キロメートル(九州を除いた日本の面積とほぼ同じ),人口9,073万人,1人当たり国民総所得(GNI)は1,890米ドル(世界銀行,2014年)。

 

報道発表へ戻る