報道発表

キューバ共和国におけるハリケーン災害に対する緊急無償資金協力について

平成20年10月24日
  1. 日本政府は、10月24日(金曜日)、ハリケーンの連続通過により甚大な被害を受けたキューバにおける被災民支援のため、国際連合世界食糧計画(WFP)が発出したアピールを踏まえ、WFPを通じ、約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力を実施することを決定した。
  2. 日本としては、今回の災害によりもたらされた甚大な被害に対する人道的支援の必要性及び我が国とキューバとの友好関係に鑑み、緊急無償資金協力を行うこととしたものである。
  3. なお、今回の決定に先立ち、日本は、特に被害の大きかった地域を対象に、平成20年度草の根・人間の安全保障無償資金協力により、「青年の島特別行政区自然災害被災者支援計画」に対し5万9,999ユーロ(円貨983万9,836円)、「ピナール・デル・リオ県自然災害被災者支援計画」に対し6万ユーロ(円貨984万円)の支援を実施している。今回の無償資金協力により、日本による今般のハリケーン被害に対する緊急支援は、総額約1億1,000万円となる。

【参考】

このページのトップへ戻る
目次へ戻る