報道発表

トルコNGO「GEA」による加藤外務大臣政務官への表敬

平成24年8月16日

 本16日(木曜日)午後4時から約15分間,加藤敏幸外務大臣政務官は,東日本大震災の被災者支援プロジェクト「Bridge of Love」を行っているトルコのNGO団体GEAのウムット・ディンチシャーヒン代表(Mr.Umut DINCSAHIN, Representative of GEA)他4名の表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

  1. ディンチシャーヒン代表は加藤政務官に対し,2011年8月,GEAが「Bridge of Love」プロジェクトにおいて,トルコの子供たちから東日本大震災で被災した日本の子供たちへ,激励のメッセージが書かれたポストカード(約2万1,500点)及び絵画(約2,300点)を届けたこと,また,今般,そのポストカードや絵画を製本化し,被災地の子供たちに配布する予定である旨の報告を行いました。また,同代表は2011年にトルコ東部で発生した大地震の際,GEAは,日本が草の根無償にて供与した機材を用いて8名を救助したことを報告し,日本の支援に対して謝意を述べました。
  2. 加藤政務官からは,GEAの継続的な支援活動につき謝意を表明し,両国民間の関係が一層発展することを期待する旨述べるとともに,日本の草の根無償が有効に活用されていることを歓迎しました。
このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る