報道発表

玄葉外務大臣によるマーシャル諸島大統領,バヌアツ首相への表敬

平成24年5月23日
(写真)玄葉外務大臣によるロヤック・マーシャル諸島大統領への表敬 (写真)玄葉外務大臣によるキルマン・バヌアツ首相への表敬
玄葉外務大臣によるロヤック・マーシャル諸島大統領への表敬

玄葉外務大臣によるキルマン・バヌアツ首相への表敬

 本23日(水曜日)午後4時30分より,玄葉光一郎外務大臣は,第6回太平洋・島サミットのため来日中のクリストファー・ロヤック・マーシャル諸島大統領(H.E.Mr.Christopher J.Loeak, President of the Republic of the Marshall Islands)およびメルテク・サトー・キルマン・リブトゥンバヌ・バヌアツ首相(Hon. Meltek Sato Kilman Livtuvanu, Prime Minister of Vanuatu)をそれぞれ表敬したところ,概要は以下のとおりです。なお,この表敬は,両国との円借款及び無償金協力の交換公文の署名式の後,行われました。玄葉大臣は,いずれの表敬の際にも,東日本大震災に際するお見舞いと支援について謝意を表明しました。

  1. ロヤック・マーシャル諸島大統領(16時30分-16時50分)
    (1)玄葉大臣より,ロヤック大統領の第6回太平洋・島サミットへの参加を歓迎し,今回のサミット成功のため協力をお願いしたい,また,二国間関係を更に強化していきたく,無償資金協力で供与する貨客船がマーシャルの人々に役に立つことを嬉しく思う旨述べました。

    (2)ロヤック大統領より,今回は初来日かつ初めての太平洋・島サミットへの参加であり,本日の署名式を楽しみにしていたと述べるとともに,日本との友好関係を強化していきたいと述べました。また,マーシャルでは多くの日系人が活躍しているとして,日系随員の紹介がありました。

    (3)さらに,玄葉大臣とロヤック大統領は,国連や環境分野における国際場裡での協力について確認するとともに,水産資源における持続可能な利用という共通の立場を踏まえ,国際捕鯨委員会(IWC)でも緊密に協力していくことで一致しました。
  2. キルマン・バヌアツ首相(17時10分-17時20分)
    (1)玄葉大臣より,キルマン首相の第6回太平洋・島サミットへの参加を歓迎する旨述べ,バヌアツは自然の豊かな美しい国で,観光業も盛んであり,今回署名を行った無償資金協力の病院改善計画およびバヌアツにおいては初の円借款である国際多目的埠頭整備を通じて,日本の支援がバヌアツの人々の役に立てることを嬉しく思うと述べました。

    (2)キルマン首相より,今回が初来日であり日本政府の招待に感謝する,日本との関係が年々強化していることを誇りに思うとの発言がありました。また,観光業の高まりの中で,国際埠頭の整備はバヌアツの経済成長のために重要な支援となること,病院改善計画は国連ミレニアム開発目標(MDGs)の達成にも必要である旨述べました。さらにキルマン首相よりバヌアツで活躍するJICAボランティアについて謝意の表明がありした。

    (3)玄葉大臣とキルマン首相は,二国間の関係強化とともに,国際場裡において緊密に協力していくことでも一致しました。
このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る