報道発表

看護師及び介護福祉士の入国及び一時的な滞在に関する日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の書簡の交換

平成24年4月18日
  1. 本18日(水曜日)、我が国政府とベトナム政府との間で、看護師及び介護福祉士の入国及び一時的な滞在に関する日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の書簡の交換が完了しました
  2. 本交換公文は、我が国がベトナムから受け入れる看護師・介護福祉士候補者の入国及び一時的な滞在に関する基本的な枠組み等を定めるものです。

書簡への署名は、4月17日(火曜日)に東京において我が方玄葉光一郎外務大臣が、18日(水曜日)にハノイにおいて先方ヴー・フイ・ホアン商工大臣(H.E. Mr. Vu Huy Hoang, Minister of Industry and Trade of the Socialist Republic of Viet Nam)がそれぞれ行い、双方の書簡の交換が18日(水曜日)に完了した。

(参考)

  1. 日・ベトナム経済連携協定(2009年10月発効)は、我が国によるベトナムの看護師及び介護福祉士の受入れの可能性について「交渉を開始する」旨規定しており、同規定に基づき、自然人の移動に関する小委員会において本件に関する議論を行ってきた。
  2. 2011年10月の日越首脳会談において、野田総理大臣とズン・ベトナム首相の間で、我が国がベトナムから看護師・介護福祉士候補者を受け入れる旨を確認。その後、受入れの基本的な枠組みを定める法的拘束力を有する文書について交渉を行ってきた。
  • 看護師及び介護福祉士の入国及び一時的な滞在に関する日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の交換公文
    和訳(PDF)PDF英文(PDF)PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る