報道発表

第48回国際熱帯木材理事会の開催

平成24年10月31日
  1. 11月5日から10日まで,第48回国際熱帯木材理事会は,横浜において開催されます。
  2.  この理事会には,国際熱帯木材機関(ITTO)加盟国62か国及びEUの代表が出席します。我が国からは外務省,林野庁及び環境省等からなる代表団が出席します。
  3.  この理事会は,「2006年の国際熱帯木材協定」の発効後,はじめて開催される理事会となっており,木材貿易及び熱帯林の持続可能な経営に関して議論が行われる他,協定の発効に伴う規則改正やITTO行動計画(2013-2018年),国連気候変動枠組み条約における森林に関する議論の報告,支援プロジェクトの審議・承認,2013年事務局予算案などに加え,今後のITTO事務局体制等についても審議が行われる予定です。
  4.  また,理事会の開会に先立ち,11月5日午前に,昨年12月に発効した「2006年の国際熱帯木材協定」を記念し,ITTO主催の国際イベント「熱帯林の未来に向けた更なる挑戦」が開催される予定です。

(参考)
ITTOは「1983年の国際熱帯木材協定」に基づき1986年に設立された(本部:横浜)。熱帯林の持続可能な経営の促進及び熱帯木材貿易の発展を目的とし,加盟国(熱帯木材の生産国及び消費国)間の政策協議及び国際協力を推進。現在の加盟国は生産国25か国,消費国33か国の計62か国及び欧州共同体。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る