
トルコNGO「GEA」による徳永外務大臣政務官への表敬(東日本大震災)
平成23年8月25日
- 8月24日(水曜日)午後3時30分から約20分間,徳永久志外務大臣政務官は,東日本大震災の被災者支援キャンペーン「Bridge of Love」プロジェクトを行っているトルコのNGO団体GEAのウムット・ディンチシャーヒン代表(Mr.Umut DINCSAHIN, the representavite of GEA)他1名及びトゥンチュ・アングル在京トルコ大参事官(Mr.Tunc ANGILI, Counsellor of the Embassy of the Republic of Turkey in Japan)の表敬を受けました。
- ディンチシャーヒン代表から,トルコ首相府危機管理局の支援により実施されている「Bridge of Love」プロジェクトにおいて,トルコの子供たちから東日本大震災で被災した日本の子供たちへの激励のメッセージが書かれたポストカード(約21,500点)及び絵画(約2,300点)が集められ,今般,ディンチシャーヒン代表を始めとするGEAメンバーは,仙台,石巻,大船渡等の小学校児童にこれらのポストカードや絵画を届けるために訪日した等の活動内容について,徳永政務官に報告しました。
- 徳永政務官は,GEAの活動及び震災に際してのトルコ国民の支援に謝意を述べると共に,今般のプロジェクト等を通して,若い世代の交流が深まり,将来に向けて,日トルコ両国関係が一層発展することを期待する旨述べました。