報道発表

ミレニアム開発目標(MDGs)フォローアップ会合の開催

平成23年4月26日
  1. 6月2日(木曜日),3日(金曜日)にかけて,東京において,ミレニアム開発目標(MDGs)フォローアップ会合を,国連開発計画(UNDP),国連児童基金(UNICEF),世界銀行及び国際協力機構(JICA)との共催で開催します。同会合には,各国閣僚及び国際機関,市民社会の代表等が出席する予定です。
  2. 本会合は,2010年9月にニューヨークで行われたMDGs国連首脳会合の際に菅直人総理大臣が開催を表明した,同首脳会合をフォローアップするための国際会議です。
  3. 本会合では,開発分野において2015年までに国際社会が達成すべき8つの目標であるMDGsの達成に向け,幅広い関係者との連携を強化し,残された5年間で追求すべき真に効果的な手法について議論する予定です。
  4. 今般の東日本大震災に対して世界各国から我が国に対して寄せられた支援や激励の背景には,これまでの国際協力の積み重ねによって培われた我が国に対する信頼があります。そのような信頼関係を一層強化していくため,我が国はODAを始めとする国際貢献に引き続き着実に取り組むと同時に,本会合の開催を通じて,国際社会の議論に積極的に貢献していきます。

【参考】ミレニアム開発目標(MDGs)
 極度の貧困・飢餓の撲滅、初等教育の完全普及の達成、乳幼児死亡率削減等、2015年までに国際社会が達成すべき8つの目標を具体的数値とともに掲げている。
(目標1)極度の貧困と飢餓の撲滅
(目標2)初等教育の完全普及の達成
(目標3)ジェンダー平等の推進と女性の地位向上
(目標4)乳幼児死亡率の削減
(目標5)妊産婦の健康の改善
(目標6)HIV・エイズ、マラリア、その他の疾病の蔓延の防止
(目標7)環境の持続可能性の確保
(目標8)開発のためのグローバル・パートナーシップの推進

このページのトップへ戻る
目次へ戻る