報道発表

国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)への国際平和協力隊(司令部要員)の派遣

平成23年11月15日
  1. 11月15日(火曜日),我が国は,国連からの要請を受け,国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)に司令部要員として自衛官2名を派遣することを決定しました。同2名は,本年11月末より,南スーダン共和国の首都ジュバにあるUNMISSの本部にて,兵站幕僚及び情報幕僚として勤務します。
  2. UNMISSは,国連安保理決議第1996号に基づき,本年7月9日に独立した南スーダン共和国において,地域の平和と安全の定着及び南スーダンにおける発展のための環境構築の支援等を主な任務として活動しています。本年8月,潘基文(パン・ギムン)国連事務総長から我が国に対して同ミッションへの派遣要請があったことを受け,本年9月,野田佳彦総理大臣は,潘基文国連事務総長との会談及び国連総会一般討論演説において,司令部要員2名の派遣の用意を進める旨表明しました。
  3. 我が国は,同地域の平和と安定が,アフリカの平和と安定にとって重要であるとの考えの下,これまでも国連スーダン・ミッション(UNMIS)への司令部要員派遣や,南部スーダンの分離独立を問う住民投票への監視団の派遣などを行ってきました。こうした我が国の積極的な貢献は,南北スーダンのみならず国際社会からも高く評価されています。
  4. 今般のUNMISSへの司令部要員派遣は,南スーダン共和国の国づくりへの更なる貢献となるとともに,我が国の国際平和協力分野での貢献に対する国際社会の評価を一層高めるものとなります。我が国は,今後とも,国際社会と共に,同国の平和と安定に向けて積極的に取り組んでいく考えです。

【参考】
(1) 南スーダン国際平和協力隊の設置期間
平成23年11月18日~平成24年9月30日
  
(2) 司令部要員(非武装)の任務
ア 兵站幕僚:軍事部門司令部において,軍事部門の兵站全般の需要に関するUNMISS部内の調整に当たる。
イ 情報幕僚:統合ミッション分析センターにおいて,データベースの保守管理に当たる。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る