報道発表

「第1回日中テロ協議」の開催

平成23年1月6日
  1. 本6日(木曜日),日本側は小島高明国際テロ対策担当大使を,中国側は羅照輝(LUO Zhaohui)外交部渉外安全事務司長を代表として,関係省庁の出席の下,北京において第1回日中テロ協議が開催されました。
  2. 今次協議では、日中の「戦略的互恵関係」を更に発展させるべく,グローバルな課題での協力強化に向けた機運が高まる中,日中テロ協議が初めて開催されたことを歓迎するととともに,テロ対策分野において,今後両国が一層協力して取り組んでいくことで一致しました。
  3. 今次協議では,国際・地域テロ情勢及び途上国の能力向上支援を含む国際テロ対策協力等に関する日中両国の共通の関心事項について情報交換・共有が行われました。その中で,テロは依然として国際社会にとって重大な脅威であるとともに,両国にとっても安全保障分野における中長期的な課題であるとの認識が改めて示されました。
  4. また,より効果的にこの課題に対処すべく,両国は,ARF,ASEAN+3,APEC,ASEM,EAS等の既存の国際及び地域フォーラムを活用し,互いに協力してリーダーシップを発揮していくことでも一致しました。この文脈で,昨年5月末の日中韓サミットで採択された「三国間協力ビジョン2020」において合意された日中韓三か国のテロ対策協議の早期実施に向け協力していくことを確認しました。
  5. 両国は,今次協議が極めて意義深いものであったとの認識で一致し,第2回協議を本年または来年の適当な時期に開催することとなりました。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る