
前原外務大臣主催による新日中友好21世紀委員会歓迎宴
平成22年11月2日
(中 文)
- 本2日(火曜日),前原誠司外務大臣は,飯倉公館において,新日中友好21世紀委員会(日本側座長:西室泰三東芝相談役,中国側座長:唐家璇(とう・かせん)前国務委員)の表敬を受けるとともに歓迎宴を主催しました。
- この中で,前原大臣から,先般,ハノイにおける楊潔箎(よう・けつち)外交部長との初めての外相会談で,大変良い雰囲気の中で,今後の日中関係推進の具体的方途等につき,率直な意見交換を行うことができた旨述べました。
- また,幅広い分野で活躍されている委員から構成される本委員会の今後の活動に大いに期待している旨述べました。
【参考】 新日中友好21世紀委員会
21世紀における日中関係の一層の発展のため,日中双方の有識者が,政治,文化,科学技術等の幅広い分野に関して議論し,両国政府首脳に提言・報告を行うための委員会。今年2月に今期委員会による初回会合を開催,10月31日から11月1日に新潟で第二回会合が開催された。
【別添】 前原大臣による歓迎宴スピーチ(和文(PDF)・中文(PDF))