
21世紀東アジア青少年大交流計画日中21世紀交流事業平成21年度香港高校生訪日団の来日
平成21年7月6日
- 7月8日(水曜日)から16日(木曜日)にかけて、本年度香港高校生代表団(55名)が来日します。一行は、東京都において、学校交流に参加する他、山梨県において、高校での授業や合宿交流プログラム等を通じて、日本の高校生との交流を深めます。また滞在中に、環境、防災、文化施設等の見学や、早稲田大学を訪問し、キャンパス見学等を行います。
- 香港高校生代表団の来日は昨年に続き2回目であり、2011年までの今後3年間、日中間で年間約4,000名規模の青少年交流を実施する一環です。本件交流事業の実施により、日中の青少年間の相互理解が深まり、両国関係の強固な基礎を築くことが期待されます。本代表団は、中華人民共和国香港特別行政区から選抜された高校生で構成されます。
【参考1】関連ホームページはhttp://www.chinacenter.jp/
【参考2】日程表(PDF)
【参考3】学校交流・合宿交流協力校
- 学校交流協力校 東京都: 大東文化大学第一高校
- 学校交流・合宿交流協力校 山梨県: 県立石和高校
【参考4】学校交流・合宿交流協力機関
【参考5】今後の日中青少年交流事業(予定)
- 短期招聘
・中国高校生
第3陣 9月 8日(火)~ 9月16日(水)
400名
第4陣 10月27日(火)~11月 4日(水) 400名
第5陣 11月15日(日)~11月23日(月)
400名
・四川高校生 8月22日(土)~ 8月30日(日) 100名
・中国青年
第1陣 7月27日(月)~ 8月 3日(月)
500名
第2陣 10月14日(水)~10月21日(水) 500名
- 長期招聘
・中国高校生: 第4期 40名程度 平成21年9月~平成22年7月
昨年9月より第3期の中国高校生26名が日本各地で1年間留学中。
- 短期派遣
11月に日本高校生を、9月に日本青年を中国に派遣予定。