報道発表

第3回国際漫画賞

平成21年12月1日
  1. 平成19年5月に創設され、第3回目を迎えた第三回国際漫画賞(The 3rd International MANGA Award)には、世界の55の国と地域から303作品の応募(注1)があり、審査の結果、以下のとおり第3回国際漫画賞受賞作品が決定しました。(作品、作者の紹介は別添1(PDF)参照)
  2. 「第3回国際漫画賞最優秀賞」

      作品名:SUPER DUNKER
      作家名:Jakraphan Huaypetch (TON JAKRAPHAN)(タイ)

    「第3回国際漫画賞優秀賞」(その他の優秀作品)

      作品名:ZAYA(ベルギー: Huang Jia Wei - Morvan Dargaud Benelux)
      作家名:Huang Jia Wei(中国) - Morvan(フランス)

      作品名:Natty(ベルギー: Melvil-Corveyran-Dargaud Benelux)
      作家名:Melvil-Corveyran(フランス)

      作品名:Running on empty
      作家名:Kim jea eon(韓国)

(注1)応募者多い順に、中国30(うち香港4)、タイ28、ブラジル17、シリア14、ベルギー13、アメリカ・ドイツ・コロンビア各12、アルゼンチン・エルサルバドル・イギリス各11など。

(注2)上記4作品の他に5作品(別添2(PDF)参照)が入賞した。

  1. 12月4日(金曜日)に飯倉公館において、授賞式及びレセプションを開催する予定です。授賞者に対しては、岡田外務大臣及び各委員から賞状並びにトロフィーが贈呈される他、国際交流基金が日本に10日間招聘し、漫画家との懇談、出版者や関連施設等を訪問する予定となっています。
  1. 今回より「日本の漫画への理解促進及び普及に貢献」を顕彰する特別賞を創設し、実行委員会で協議の結果、今回はフレデリック・ショット氏を授与することに決定しました。ショット氏は外務省の招聘により訪日し、12月4日の授賞式において岡田外務大臣から賞状と記念品が贈呈されます。

    受賞者:フレデリック・ショット(アメリカ)、ノンフィクション作家・翻訳家

(参考1)第3回国際漫画賞実行委員会

(参考2)審査委員会

(参考3)トロフィー

(参考4)第2回国際漫画賞受賞者

このページのトップへ戻る
目次へ戻る