報道発表

石原外務大臣政務官のホンジュラス及びベリーズ訪問(評価と概要)

平成26年2月3日
  • エルナンデス・ホンジュラス大統領との会談
    エルナンデス・ホンジュラス大統領との会談
  • ODAサイト(交番制度)視察(ホンジュラス)
    ODAサイト(交番制度)視察(ホンジュラス)
  • ベガ・ベリーズ副首相との会談
    ベガ・ベリーズ副首相との会談
  • グラント・ベリーズ外相代行との会談
    グラント・ベリーズ外相代行との会談

 石原宏高外務大臣政務官は,1月26日から31日までの日程で,ホンジュラス及びベリーズを訪問しました。同訪問に関する全体的評価と概要は以下のとおりです。

1 全体的評価

(1) ホンジュラスでは,大統領就任式に特派大使として出席し,発足したばかりの新政権と良好な関係を築くと共に,ホンジュラスとの友好協力関係を更に促進していくとの姿勢を明確に示すことができました。

(2)ベリーズでは,「日・カリブ交流年」という節目の年に政務レベルとしては8年ぶりに訪問し,両国関係を強化することができたとともに,我が国のカリコム(カリブ共同体)重視の姿勢を示すことができました。

2 概要

(1)ホンジュラス(1月26日~30日)

(ア)石原政務官は,1月27日,ホンジュラスの首都テグシガルパで行われたフアン・オルランド・エルナンデス(Juan Orlando Hernández)新大統領就任式典に我が国の特派大使として出席しました。ホンジュラス政府側は,これに厚遇をもって応えました。

(イ)また,1月29日,石原政務官は,エルナンデス新大統領と会談を行い,就任に対する祝意を伝達するとともに,2015年の外交関係樹立80周年及び日・中米交流年の機会に両国関係が進展することへの期待,国際場裡における協力促進等について述べました。エルナンデス大統領からは,日本の経済協力に深謝するとともに,治安対策,貧困対策に成果を挙げたいとしつつ,更なる協力への期待等が示されました。また,エルナンデス政権の要となるアルセロ総括大臣,アグエロ外相とも会談を行い,二国間関係,国際場裡での協力強化を確認しました。

(ウ)この他,石原政務官は,新政権の経済・財政政策面での顧問を務めることとなるマドゥーロ元大統領及びホンジュラス経済界と意見交換するとともに,ホンジュラスで活躍する青年海外協力隊員,日本のNGO,企業関係者とそれぞれ懇談し,ホンジュラス国民の安全に資する地滑り防止工事や交番制度といった我が国の経済協力のサイトを視察を行いました。

(2)ベリーズ(1月30日~31日)

(ア)8年振りに日本の政務レベルとしてベリーズを訪問した石原政務官は,31日,ベリーズ政府のバーロウ首相に表敬したほか,ベガ副首相及びグラント・エネルギー大臣兼外相代行とそれぞれ会談しました。会談の中で,先方からはこれまでの日本の協力に対する感謝が表明されるとともに再生エネルギーや教育等の面での更なる協力への期待の表明があり,また,本年の日カリブ交流年に開催される諸行事を通じ,二国間関係及び日・カリコム(カリブ共同体)関係を強化していくことで一致したほか,国際場裡における協力等について幅広く意見交換しました。

(イ)また,30日には,JICA関係者及びベリーズ日本人会関係者と現地での活動状況,ビジネス環境,治安情勢等について懇談しました。


報道発表へ戻る