記者会見

河野外務大臣会見記録

(平成29年11月29日(水曜日)8時40分 於:官邸エントランスホール)

冒頭発言

(1)安保理議長国

【河野外務大臣】12月が安保理の議長国を務める,そして安保理のメンバーである最後の月でございますので,その機会を利用して北朝鮮問題を議論しようと思っております。私(大臣)も議長として参加をするつもりでおります。

(2)沖縄県訪問

【河野外務大臣】12月1日(金曜日)から2日(土曜日)まで,沖縄県を訪問いたします。
 外務大臣になって沖縄へなるべく早く行こうと思っておりましたが,この機会に伺わせていただこうと思います。翁長沖縄県知事を始め,地元の皆様と様々意見交換をさせていただきたいと思っております。
 また,ニコルソン調整官ともお目にかかろうと思っております。日程の詳細は,まだ調整をしているところです。

北朝鮮によるミサイル発射

【記者】北朝鮮のミサイル発射について,その後の大臣の電話会談の調整状況をお伺いします。

【河野外務大臣】必要があればやります。

【記者】アメリカが北朝鮮をテロ支援国家に再指定している中での発射になりましたけれども,今回の発射の意図についてどのように見ていらっしゃいますでしょうか。

【河野外務大臣】北朝鮮はこの2か月間,様々エンジンのテストなど,発射の準備をしていたと思いますので,北朝鮮が自制をする意図がないということが明確になったと思います。

ティラソン国務長官の声明

【記者】ティラソン国務長官が声明発表しておりまして,国連軍の構成国と日本と韓国で会議を招集するということを言っているんですけれども,そういった情報は大臣はご存じでしょうか。

【河野外務大臣】元々カナダが12月に会議を開こうと言っていたのを,日本とアメリカと,日本の安保理議長国でその場で議論をしたいということで,少しカナダに日程の調整をしてもらったという経緯があります。国連軍という言い方は,カナダはしていないと思いますので,たまたまそれが重なったということだと思います。

【記者】これは,時間と場所というのは・・・。

【河野外務大臣】これから調整します。

安保理議長国

【記者】日本が議長国の安保理ですけれども,(大臣の訪問の)時期というのはいつ頃になりそうですか。

【河野外務大臣】これから調整です。

記者会見へ戻る