記者会見
岸田外務大臣臨時会見記録
(平成27年12月25日(金曜日)16時13分 於:外務省中央玄関)
【岸田外務大臣】安倍総理の指示を踏まえ,慰安婦問題等,日韓間の懸案事項について,今年最後の協議を行うため,28日に韓国を訪問し,尹炳世(ユン・ビョンセ)長官との間で,日韓外相会談を行うこととなりました。慰安婦問題は,非常に難しい問題ですが,何ができるか自分としてもギリギリの調整を行いたいと考えております。私から以上です。
【フジテレビ 藤田記者】今回は政治家としてもリスクを負って韓国を訪問することとなると思いますし,結果を出すことも要求されると思うんですが,そのあたりはどのぐらい調整がついているのでしょうか。
【岸田外務大臣】今回,今年最後の日韓外相会談を行うために訪韓いたします。会談を行うわけですので,相手のある話です。内容,結果について今の段階で余談をもって申し上げることは控えます。
【フジテレビ 藤田記者】今回の訪韓は首脳会談の前の調整のために行くのか,それとも結果を出しに行くのかどちらでしょうか。
【岸田外務大臣】これは相手のある話です。協議を行います。結果について今から何か申し上げることは控えます。
【NHK 渡辺記者】今年最後の,と仰いましたが,慰安婦問題につき韓国側は年内に妥結を目指していますけれど,今回の大臣の訪問によって妥結まで行くのか,引き続き次につながるような道が開けるのか,具体的な展望はお持ちなのでしょか。
【岸田外務大臣】今の段階で会談の結果について確定的なことは申し上げられません。協議を行いに参ります。
【毎日 小田中記者】どのような会談にされたいと思いますか。
【岸田外務大臣】相手のある話ですので,内容について,結果について余談をもって申し上げることは出来ませんが,今年日韓国交正常化50年という年の年末にあたって,是非日韓関係を前進させるべく全力を尽くしたいと考えます。
【産経 田北記者】総理から具体的にどういう指示があったのでしょうか。
【岸田外務大臣】指示につきましては,今年の11月の首脳会談以降,度々受けて参りました。それを踏まえて,外交当局として,様々なレベルで努力をして参りました。この努力の一環として,訪韓をいたします。
【TBS 深井記者】大臣,協議は一日の予定ですか。
【岸田外務大臣】28日,一日の予定です。