記者会見
岸田外務大臣会見記録
(平成27年2月6日(金曜日)8時41分 於:官邸エントランスホール)
シリアにおける邦人人質殺害事件
【テレビ朝日 藤川記者】中山副大臣が帰国されるということですけれども,今後現地の体制というのはどのようになるのでしょうか。
【岸田外務大臣】現地対策本部は,昨年8月からずっと活動を続けてきました。今後は中山副大臣の報告を受けて,いつまで設置をし続けるのか検討していきたいと思っています。
【テレビ朝日 藤川記者】副大臣からは今日中にご報告を受けるのでしょうか。
【岸田外務大臣】帰国後,できるだけ早い時期に報告は受けたいと思っております。
日中韓外相会議
【テレビ朝日 藤川記者】話題変わりますけれども,日中韓外相会談なんですが一部報道で3月下旬という日程が出ておりますけれども,調整の状況はどのようになっておりますでしょうか。
【岸田外務大臣】今まだ日中韓外相会議については正式な日程が決まったとは承知しておりません。決まってはおりません。我が国としましては,従来から日中韓3ヶ国の関係,未来志向で進める上において,この日中韓の外相会議は重視してきました。是非,議長国韓国を中心に日程調整が進むことを期待したいと思います。
シリアにおける邦人人質殺害事件
【TBS 日下部記者】イスラム法学者の中田考さんについてなのですが,先月の20日に湯川さんと後藤さんのビデオが公開されてから,中田さん自身ISIL側と接触を再開したと記者会見で公言されていますよね。そして,その接触した内容について大臣は把握していますか。
【岸田外務大臣】関連の情報につきましては,あらゆる情報を収集する努力を行い,そして分析を行いました。ただ,具体的にどの情報を得て,どの情報を得ていなかったか等,具体的な中身については控えさせて頂きます。
【TBS 日下部記者】それはなぜ控えなければいけないのでしょうか。
【岸田外務大臣】これは取り組みの内容等を予断させることになると考えます。
【TBS 日下部記者】その後も中田さん,かなり密接にISIL側と接触しているようなのですけれども,その内容についても外務省に打ち返していると中田さんは言っているんですけれども,その辺は把握していますか。
【岸田外務大臣】今と同じ話で,様々な情報については接しておりますが,個別の情報,個別の対応について申し上げるのは控えます。
【ロイター通信 梅川記者】トルコの情報機関が後藤さんらが拘束されていた場所を把握していて,日本政府の方に伝えていたという報道があるんですけれども,これについての事実関係をお願いします。
【岸田外務大臣】様々な情報に接しておりましたが,どのような情報に接していたか等,中身については控えさせて頂きます。