記者会見
岸田外務大臣臨時会見記録
(平成27年1月30日(金曜日)23時10分 於:本省中央玄関ホール)
【岸田外務大臣】本日はまず,朝,緊急対策本部を開催し,最新の情報について報告を受け,指示を出しました。その後,総理,官房長官に報告を行い,総理からは事態は推移しているので,引き続き緊張感を持って,対応するようにとの指示がありました。予算委員会については,昨日に引き続き許可をいただき,冒頭で退席し,省内で様々な情報の分析・検討をを行いました。ヨルダンの中山副大臣とも連絡を取り,特にヨルダンの治安情勢について報告を受け,邦人の安全確保,大使館の警備強化に努めるよう指示をいたしまいた。なお,現時点ではアンマン市内は平穏との報告を受けております。今の時点で,新たに申し上げるような情報はありませんが,外務省としましては,引き続き緊張感を持って全力で取り組んでいきたいと考えております。
【記者】事態は推移しているとの事ですが,「イスラム国」が指定した29日日没からこれで24時間が経つことになりますけど,新たに情報ですとか事態に動きなどはあるのでしょうか。
【岸田外務大臣】様々な情報は絶えず飛び交っております。そして,ヨルダンを始め,様々なところで動きは存在いたします。これからも情報収集に全力で取り組み,そして分析し,そして我々の方針・判断を考えていかなければならないと思ってます。
【記者】そういう中でかなり確度の高い情報も入ってきているのですか。
【岸田外務大臣】様々な情報があります。そしてその情報についても審議の程も含め,しっかりと判断をしていかなければならないと思ってます。
【記者】その後,「イスラム国」の方からも新たな方法の発信ですとか例えば後藤さんの奥様にメールなどでのアクセスとかそういったものも政府として確認されてますか。
【岸田外務大臣】情報収集には努めていますが,今ご指摘があったような動きについては承知しておりません。
【記者】週末になりますけれども,この週末の外務省の体制をどのようにお考えかということと,現地も長期化しておりますけども引き続き体制はこのまま維持ということでよろしいのでしょうか。
【岸田外務大臣】週末もですね,ご案内のとおりイスラムの世界とは休日の感覚が違いますので,我々としては週末も変わりなく緊張感を持って対応をしなくてはならないと思っています。そして現時点ではヨルダンの現地対策本部も今の体制で引き続き臨んでいきたいと考えています。