記者会見

岸田外務大臣会見記録

(平成25年11月8日(金曜日)8時44分 於:官邸エントランスホール)

冒頭発言-イラン訪問とASEM出席について

【岸田外務大臣】昨日から本日にかけて,ジュネーブにおいてEU3+3とイランとの協議が行われています。対話を通じて具体的な成果が得られることを強く期待しております。
 ローハニ新政権発足以降,イランの核問題の平和的解決に向けた機運は高まっており,この機会を最大限活用したいと考えています。
 そうした中,私(大臣)は今日から外務大臣としては約4年ぶりにイランを訪問いたします。伝統的友好関係を有する我が国だからこそ果たせる役割があると考えます。
 中東地域の平和と安定に積極的に関与すべきとの強い決意でザリーフ外相やローハニ大統領との会談に臨み,核問題については,具体的な提案とともに,しっかりと働きかけを行いたいと考えております。二国間関係や地域情勢もじっくり議論したいと考えます。
 また,その後のインドでのASEMでは,経済成長,地域情勢等について議論いたします。アベノミクスを通じた日本経済の再生,積極的平和主義といった日本の取組を紹介させていだきたいと存じます。また,東アジア情勢等につき積極的に議論に参加いたします。また,この機会に,インドの外相との会談,「V4+日本」外相会合,そして,北欧・バルト8か国の外相等との会合も行う予定にしております。

日中韓協議

【フジテレビ 山崎記者】昨日,日中韓の次官級協議がソウルで開かれましたけれども,まだ首脳会談の見通しというのは立っていないと思いますけれども,現状の受け止めと年内開催に向けた意気込みについてお伺いいたします。

【岸田外務大臣】7日に日中韓の高級事務レベル協議が開催されました。この会議の中で日中韓サミットの重要性につきまして,是非開催に向けて努力をする,こういった点で一致したという報告を受けました。こうした努力を見守りたいと思いますし,議長国は韓国ですので,韓国の努力を我が国としても支持をしたいと思っています。

【朝日新聞 菊地記者】ASEMには中韓ともに外相が来られますけれども,その場でも今後の首脳会談に向けた取組みについて協力を求めたりですとか,ご依頼される予定はありますか。

【岸田外務大臣】もちろん,会議には出席いたしますが,個別に接触する具体的な予定は,今のところありません。

2020年東京五輪

【日本テレビ 中村記者】総理と今オリンピックの話しをされたかと思うのですが,どういった内容の話しでしょうか。

【岸田外務大臣】総理ではなく官房長官ですが,今後の様々な準備作業があります。その中で,私(大臣)には外交に関する部分について話しがありました。

アントニオ猪木議員の北朝鮮訪問

【TBS 井本記者】アントニオ猪木氏が北朝鮮を訪問されて帰国されたのですけれども,この訪朝について大臣としてどう見るのかということについてお聞かせください。

【岸田外務大臣】まず,基本的に北朝鮮との関係においては,原則として渡航が制限されている現状にあります。まずは,北朝鮮から非核化に向けた真摯な具体的な行動が示されること,これが重要だと考えています。

【TBS 井本記者】今回の行動は妥当だったと思われるでしょうか。

【岸田外務大臣】これは国会のルールとの関係があります。国会のルールに従って,国会自身がどう判断されるかという問題だと認識をしております。

【NHK 渡辺記者】猪木議員が向こうに行って,張成沢という金正恩氏の後見人に当たるような方から,日本から議員団を派遣した場合に受けてもらえるかという話しをしたら,喜んで受けるというような話しをされていますけれども,実際に行き来が中断している中で,こういう向こう側の意思がある程度わかったのですけれども,それについてどう思いますでしょうか。

【岸田外務大臣】それについて,まさに先ほど申し上げたように,原則として渡航が制限されていわけですから,これは北朝鮮が具体的な真摯な態度を非核化に向けて示されることが先だと考えています。

北方領土広報活動動画の作成

【共同通信 渡辺記者】外務省がホームページにアップしている領土に関する動画で,北方領土の扱いは当面見送るという方針を決めたという一部報道がありました。その事実関係と,そうであるならば,その理由をお聞かせください。

【岸田外務大臣】そういった事実,全く私(大臣)は承知しておりません。そういった報告は何も受けておりません。
 私(大臣)としては,引き続きまして,こうした広報活動につきましては,外務省のホームページ,動画,フライヤー,パンフレット,こういったものを使いながら,必要な広報活動はしっかり進めていきたいと考えています。
 北方領土問題についても,これは必要な課題だということで準備を進めていると認識をしています。

記者会見へ戻る