演説

伊藤外務大臣政務官演説

日米硫黄島戦没者合同慰霊顕彰式における伊藤政務官による追悼のことば

平成18年3月8日
於:硫黄島

英語版はこちら

  • (写真)天山慰霊碑前での献花

    天山慰霊碑前での献花

  • (写真)日本国政府を代表しての追悼のことば

    日本国政府を代表しての追悼のことば

 本年の日米硫黄島戦没者合同慰霊顕彰式に当たり、日本国政府を代表して一言御挨拶申し上げます。

 ここ硫黄島は、先の大戦において、類なき熾烈な戦いの場となりました。この遠隔の地で、力尽きるまで戦った日米両国の数多くの御霊に対し、深甚なる哀悼の意を表します。また、六十一年前に、この地において敬愛する肉親を失われました御遺族の方々の、今なお癒えることのない深い悲しみを拝察いたします。

 過去の交戦国は今日の同盟国となり、両国が信じる価値観を守るため緊密に協力しております。日米両国が今日享受している繁栄は、過去の日米双方の戦没者の崇高な犠牲の上に築いてきたものであることを忘れてはなりません。本日の合同慰霊顕彰式は、日米両国が恩讐を越え、信頼と友好の強固な関係を築くことができる証左であります。

 最後に、本日の合同慰霊顕彰式を主催された硫黄島協会及び米国退役軍人会の皆様の御健勝をお祈りいたします。また、多大なる御支援を頂きました硫黄島問題懇話会、航空自衛隊、海上自衛隊、陸上自衛隊、在日米国海兵隊、在日米国海軍を始めとする関係者の皆様方に厚くお礼申し上げます。

  • (写真)献水を行う伊藤政務官

    献水を行う伊藤政務官

  • (写真)日米再会記念碑前でシーファー駐日米国大使とともに

    日米再会記念碑前でシーファー駐日米国大使とともに

このページのトップへ戻る
政務官演説平成18年演説目次へ戻る