外務報道官談話
トルコ共和国アンカラ市内における爆発事件(外務報道官談話)
平成28年3月14日
1 本14日(現地時間13日),トルコのアンカラ市内における爆弾搭載車両によるテロとみられる爆発事件により,多くの死傷者が発生したことに関し,ご遺族に対し心からの哀悼の意を表するとともに,負傷者の方々にお見舞いを申し上げます。
2 テロはいかなる理由によっても正当化できず,日本はこのようなテロ行為を断固として非難します。日本は,トルコ政府及びトルコ国民に対し,強い連帯の意を表します。
[参考]
3月13日午後6時45分(現地時間),トルコ・アンカラ市内中心部クズライ地区ギュヴェン公園付近で爆発が発生。現場はアンカラ市内の幹線道路が通る繁華街のバス乗り場が連なる場所。ミュエッジンオール保健相の発表によれば同日午後10時45分時点において死者34名,負傷者125名(うち19名重傷)。アラ内務相は,爆弾を搭載した車両によるテロ攻撃であり,実行犯に関する確かな証拠を入手しており,どの組織による犯行かは明日(現地時間14日)にも発表することになると発言。
在トルコ日本国大使館において在留邦人に対する安否確認を実施しているところ,現時点までに邦人の被害は確認されていない。
2 テロはいかなる理由によっても正当化できず,日本はこのようなテロ行為を断固として非難します。日本は,トルコ政府及びトルコ国民に対し,強い連帯の意を表します。
[参考]
3月13日午後6時45分(現地時間),トルコ・アンカラ市内中心部クズライ地区ギュヴェン公園付近で爆発が発生。現場はアンカラ市内の幹線道路が通る繁華街のバス乗り場が連なる場所。ミュエッジンオール保健相の発表によれば同日午後10時45分時点において死者34名,負傷者125名(うち19名重傷)。アラ内務相は,爆弾を搭載した車両によるテロ攻撃であり,実行犯に関する確かな証拠を入手しており,どの組織による犯行かは明日(現地時間14日)にも発表することになると発言。
在トルコ日本国大使館において在留邦人に対する安否確認を実施しているところ,現時点までに邦人の被害は確認されていない。