高校講座

令和6年11月28日

3月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 滋賀県 県立大津高等学校(令和6年3月13日)
  • 滋賀県 県立石山高等学校(令和6年3月12日)

2月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 東京都 私立川村高等学校(令和6年2月7日)
  • 三重県 県立みえ夢学園高等学校(令和6年2月2日)
  • 大阪府 私立アサンプション国際高等学校(令和6年2月1日)

1月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 神奈川県 横浜市立桜丘高等学校(令和6年1月26日)
  • 宮城県 私立聖和学園高等学校(令和6年1月24日)
  • 宮城県 県立石巻高等学校(令和6年1月23日)
  • 千葉県 私立東京学館浦安高等学校(令和6年1月22日)

12月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 岡山県 県立岡山南高等学校(令和5年12月20日)
  • 鳥取県 私立湯梨浜学園高等学校(令和5年12月19日)
  • 兵庫県 県立鳴尾高等学校(令和5年12月15日)
  • 兵庫県 県立明石南高等学校(令和5年12月14日)
  • 兵庫県 県立西宮高等学校(令和5年12月14日)
  • 京都府 府立嵯峨野高等学校(令和5年12月13日)
  • 群馬県 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校(令和5年12月13日)
  • 和歌山県 県立日高高等学校(令和5年12月12日)
  • 和歌山県 私立近畿大学附属和歌山高等学校(令和5年12月11日)
  • 沖縄県 県立開邦高等学校(令和5年12月8日)
  • 沖縄県 県立南部商業高等学校(令和5年12月7日)
  • 愛知県 名古屋市立菊里高等学校(令和5年12月7日)
  • 静岡県 県立藤枝東高等学校(令和5年12月6日)
  • 神奈川県 相模原中等教育学校(令和5年12月1日)

11月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 東京都 千代田区立九段中等教育学校(令和5年11月29日)
  • 茨城県 私立茨城高等学校・中学校(令和5年11月27日)
  • 静岡県 私立静岡英和女学院中学校・高等学校(令和5年11月22日)
  • 東京都 都立南多摩中等教育学校(令和5年11月22日)
  • 栃木県 県立上三川高等学校(令和5年11月21日)
  • 茨城県 私立水城高等学校(令和5年11月20日)
  • 千葉県 銚子市立銚子高等学校(令和5年11月16日)
  • 長崎県 県立佐世保北中学校・高等学校(令和5年11月15日)
  • 長崎県 私立長崎総合科学大学附属高等学校(令和5年11月14日)
  • 高知県 県立高知国際中学校・高等学校(令和5年11月13日)
  • 宮崎県 県立都城泉ヶ丘高等学校(令和5年11月10日)
  • 宮崎県 県立富島高等学校(令和5年11月9日)
  • 福岡県 私立福岡大学附属若葉高等学校(令和5年11月8日)
  • 佐賀県 県立鳥栖高等学校(令和5年11月7日)
  • 広島県 私立盈進中学高等学校(令和5年11月2日)
  • 富山県 県立大門高等学校(令和5年11月2日)
  • 広島県 県立佐伯高等学校(令和5年11月1日)
  • 石川県 県立羽咋高等学校(令和5年11月1日)

10月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 埼玉県 県立所沢北高等学校(令和5年10月27日)
  • 千葉県 県立市川昴高等学校(令和5年10月26日)
  • 長野県 私立東海大学付属諏訪高等学校(令和5年10月26日)
  • 長野県 公立諏訪二葉高等学校(令和5年10月25日)
  • 青森県 私立五所川原第一高等学校(令和5年10月24日)
  • 青森県 県立弘前南高等学校(令和5年10月23日)
  • 京都府 京都市立開建高等学校(令和5年10月18日)
  • 京都府 府立向陽高等学校(令和5年10月17日)
  • 東京都 国立東京学芸大学附属高等学校(令和5年10月13日)
  • 東京都 私立文化学園大学杉並中学高等学校(令和5年10月11日)
  • 富山県 県立小杉高等学校(令和5年10月6日)
  • 富山県 県立砺波高等学校(令和5年10月5日)
  • 山形県 県立山形南高等学校(令和5年10月4日)
  • 山形県 県立南陽高等学校(令和5年10月3日)

9月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 埼玉県 県立春日部女子高等学校(令和5年9月29日)
  • 神奈川県 私立鎌倉女学院高等学校(令和5年9月25日)
  • 大分県 県立大分雄城台高等学校(令和5年9月22日)
  • 大分県 県立大分西高等学校(令和5年9月21日)
  • 岐阜県 県立加納高等学校(令和5年9月20日)
  • 岐阜県 県立多治見高等学校(令和5年9月19日)
  • 長野県 公立屋代高等学校(令和5年9月15日)
  • 長野県 公立野沢北高等学校(令和5年9月14日)
  • 奈良県 私立奈良学園登美ヶ丘高等学校(令和5年9月14日)
  • 奈良県 奈良市立一条高等学校(令和5年9月13日)
  • 大阪府 府立門真なみはや高等学校(令和5年9月13日)
  • 大阪府 堺市立堺高等学校(令和5年9月12日)
  • 北海道 道立苫小牧南高等学校(令和5年9月12日)
  • 北海道 道立留萌高等学校(令和5年9月11日)

7月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 新潟県 県立津南中等教育学校(令和5年7月20日)
  • 新潟県 県立新潟南高等学校(令和5年7月19日)
  • 埼玉県 私立浦和実業学園高等学校(令和5年7月18日)
  • 熊本県 県立東稜高等学校(令和5年7月14日)
  • 京都府 府立東舞鶴高等学校(令和5年7月14日)
  • 熊本県 私立熊本中央高等学校(令和5年7月13日)
  • 大阪府 国立大阪教育大学附属高等学校池田校舎(令和5年7月13日)
  • 兵庫県 県立伊丹高等学校(令和5年7月13日)
  • 兵庫県 私立滝川高等学校(令和5年7月12日)
  • 福井県 県立金津高等学校(令和5年7月11日)
  • 岩手県 県立花巻南高等学校(令和5年7月11日)
  • 福井県 県立敦賀高等学校(令和5年7月10日)
  • 岩手県 県立花巻北高等学校(令和5年7月10日)
  • 鹿児島県 私立ラ・サール高等学校(令和5年7月6日)
  • 福島県 県立原町高等学校(令和5年7月6日)
  • 鹿児島県 私立鹿児島修学館高等学校(令和5年7月5日)
  • 福島県 県立安積黎明高等学校(令和5年7月5日)
  • 群馬県 太田市立太田高等学校(令和5年7月4日)
  • 千葉県 県立柏南高等学校(令和5年7月3日)

6月(PDF)別ウィンドウで開く

  • 神奈川県 県立有馬高等学校(令和5年6月29日)
  • 山梨県 県立都留興譲館高等学校(令和5年6月28日)
  • 東京都 私立淑徳巣鴨高等学校(令和5年6月28日)
  • 神奈川県 県立神奈川総合高等学校(令和5年6月27日)
  • 三重県 国立鳥羽商船高等専門学校(令和5年6月23日)
  • 香川県 私立大手前丸亀高等学校(令和5年6月22日)
  • 愛知県 県立明和高等学校(令和5年6月22日)
  • 新潟県 新潟市立高志中等教育学校(令和5年6月22日)
  • 岡山県 県立総社南高等学校(令和5年6月21日)
  • 新潟県 県立村上中等教育学校(令和5年6月21日)
  • 山梨県 北杜市立甲陵高等学校(令和5年6月19日)
  • 福岡県 福岡市立福翔高等学校(令和5年6月14日)
  • 山口県 県立西京高等学校(令和5年6月14日)
  • 福岡県 県立京都高等学校(令和5年6月13日)
  • 山口県 私立宇部フロンティア大学付属香川高等学校(令和5年6月13日)
  • 愛媛県 国立愛媛大学附属高等学校(令和5年6月9日)
  • 栃木県 県立宇都宮北高等学校(令和5年6月7日)
高校講座へ戻る