高校講座
平成29年度(2017年度)高校講座 実施報告
東京都立調布北高等学校
講演テーマ:「日本の国際協力」
平成30年1月25日

平成29年12月22日,東京都立調布北高等学校にて外務省国際協力局開発協力企画室の小林成信室長を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外務省の活動について,細かいところまで深く学習することができました。私自身,外務省の仕事にとても関心があったので,これからの将来の選択に生かしていきたいです。世界中の人々の役に立てる,助けることができることに,とても魅力を感じました。
- 世界の教育や衛生問題等にも取り組んでいることを知り,驚きました。また,外務省で働くことで,様々な国の文化や言語も学ぶことができることに魅力を感じました。
- 普段,外務省の仕事内容や,経験談を聞く機会がないので,とても良い機会になりました。私たち高校生にできることは少ないですが,少しでも国際関係のことに興味を持ち,耳を傾け,理解していき,これからにつなげようと思いました。
- 世界の様々な国の状況を知ることが大切だと思いました。各国が経済的手助けをして互いに発展していく今,私たちがそのはたらきを良く知って考える機会が必要です。その機会をいただけてとても良かったです。
- 途中にクイズもあり,楽しみながら学べてよかったです。海外と日本を比べてみると違いも多くあり,それぞれに課題があることがわかりました。
- 世界の貧しい国などに対して,私たちが日常生活でできることなどを聞けて良かったです。