高校講座

栃木県立栃木女子高等学校

講演テーマ:「異文化理解と外務省の仕事」

平成30年1月9日
(写真1)高校講座 栃木女子高等学校
(写真2)高校講座 栃木女子高等学校

 平成29年10月26日,栃木県立栃木女子高等学校にて外務省総合外交政策局国連企画調整課塚田芙貴子課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 私は留学に対する不安や,難しいことが多いのではないかという気持ちが強かったが,先生の留学体験のお話を聞いて,自分も勇気を持ってチャレンジしたいと思いました。
  • 普段聞くことができない,海外での仕事や,外務省の仕事内容を聞くことができて,国際社会に対して興味を持つことができました。
  • 留学を実際に体験した方から直接お話を伺うというのは,ネットで調べたりするよりも,とてもリアリティーで,聞いていてわくわくしました。
  • 世界の国々が意見を一致させるのはすごく難しく,うまく説得したり折衷案を出したりしながら歩み寄ろうとしているが,時々全く折り合えないこともあるのを聞き,改めて国際社会の複雑さを実感しました。
  • 文化や考え方もそれぞれちがう外国の人たちとつながることは,想像以上の苦労もある分,わかり会える喜びや達成感があることが講義を聴いていて伝わってきました。
高校講座へ戻る