高校講座

長崎県 私立青雲高等学校

講演テーマ:「国際社会で働くということ・日本とアジアのつながり」

平成29年12月11日
(写真1)高校講座 青雲高等学校

 平成29年11月16日,長崎県私立青雲高等学校にて外務省北米局日米地位協定室の花見智幸主査を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外交官の仕事にも興味を持ちました。多くの外国に行くことができるということもありますが,ニュースになっている問題などに自分自身が関わり,解決できるよう取り組むということはとてもすばらしいと思いました。
  • 将来国連に勤めたいと思っています。自分達とまったく違う生活をおくっている人々と実際につながりを持ち,自分の視野を広げたいからです。その観点から,外交官という仕事もおもしろくやりがいのある仕事だと思いました。
  • 外国からみた日本の印象や外国の文化について学ぶことができたので良かったです。これからの日本がアジアなどの近隣諸国をよく知り,うまく付き合っていくことがいかに重要であるかを知ることが出来ました。
  • 外国の人と接していく上で,自分の意見を持つことが大切だということを改めて知り,どんなことに対しても人の意見に流されるのではなく,自分の意見をもつように努力していこうと思いました。
  • 現地や仕事の写真などをたくさん見せて頂いて,外交官が実際にどのような仕事をしているのかを明確にイメージすることができました。
高校講座へ戻る