高校講座

青森県 私立八戸学院光星高等学校

講演テーマ:「「外交官」という職業 東京,ワシントンDC,モスクワの現場から」

平成29年9月6日
(写真)高校講座 八戸学院光星高等学校

 平成29年6月19日,青森県私立八戸学院光星高等学校にて外務省北米局日米地位協定室の入谷貴之室長を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外交を行う際には,情報の取り扱いや国によって話し方に気を付けることを知り,一人一人の責任の重さが違うなと思いました。
  • 「外交官」という職業が,いつも私たちの生活を支えてくれる身近な職業であり,志を持って努力すれば自分達でも国の力になれるのだと分かりました。
  • 最後の話の中で,語学のすすめ,読書のすすめ,遊びのすすめがありましたが,どの「すすめ」もとても大切なんだと深く理解できました。今の私には「語学のすすめ」を実行していきたいと考えました。語学を学ぶことは将来絶対にプラスになると学んだので,語学の勉強から逃げず,しっかりと向き合っていくべきだと思いました。
  • 話を聞いて思ったのは,人生において,良いことも悪いことも全て,自分のためになることだし,いつ何が起こるかわからないからこそ,よく考えることが大切だし,何より楽しんで,ポジティブにいくことが大切なのだなと感じました。
高校講座へ戻る