高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
山梨県 駿台甲府高等学校
講演テーマ:「外務省の業務(自身の業務経験を含む)」
平成29年1月24日

平成28年12月16日,山梨県駿台甲府高等学校にて外務省経済局アジア太平洋経済協力室の矢端佳代子課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- G7伊勢志摩サミットやAPECなどニュースで話題に取り上げられるような国際的な会議に携わってこられた講師の生きた体験談を通して,国際問題や外交関係に対して今まで以上に興味を持つ事ができたと同時に,さらに見聞を広げるべく,意欲的に様々な情報を得て知識を深めていきたいと思いました。
- 外国との協力関係,連携を円滑にしている外務省の仕事はとても重大で欠かせないものであると再認識しました。これからはもっと国際問題にも目を向けていきたいです。
- 今回講師の話を聞いて,世界と日本の関わりに興味を持ちました。私も将来は,講師のように国境を越えて活躍できる仕事に就きたい。
- 「為せば成る」というワードが一番心に響いてきました。努力すれば,夢を叶えることは可能なのだと背中を押してもらえたような気がします。海外で色々な人と関わるのも楽しそうなので,また機会があったら色々なことを調べてみたいと思います。