高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
山梨県 甲府南高等学校
講演テーマ:「外務省の業務(自身の業務経験を含む)」
平成29年1月24日

平成28年12月15日,山梨県甲府南高等学校にて外務省経済局アジア太平洋経済協力室の矢端佳代子課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 日本だけでなく,海外でも活躍して,日本の素晴らしさを海外の人に知ってもらったり,世界で困っている人を助けたりすることが出来るので,とてもやりがいのある仕事だと思った。
- 今回の講演を聞いて,外務省の役割は,日本と世界を繋げる大切なものだと分かりました。私は,将来誰かの役に立ちたいと思っており,今回の講演を聞いて,日本や世界のために自分ができることを考えたいと思った。
- 今までに聞いた事のある国際的な出来事にどんな人がどのように関わっているのかを詳しく知ることができ,これからそのような出来事があった時にどれだけの人が関わって日本や外国のために活動しているのかということを思い出したい。
- 外務省には,様々な組織があることを初めて知りました。それぞれに大事な役割があって,日本,世界の平和と安全を守り,繁栄させていくために働いてくれているのだと分かりました。