高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
三重県 高田高等学校
講演テーマ:「外務省での仕事」
平成29年1月19日

平成28年12月12日,三重県高田高等学校にて外務省アフリカ部アフリカ第二課の柴田隆課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 講演を通して,メディアでは取り上げられない所での努力も知りました。また,様々な国々の人がいる会議でも日本の代表として発言し,意見を出している事に感動しました。講師から日本に貢献しようという仕事への熱意を感じ,自分も日本に貢献出来るような仕事に就きたいと思いました。
- テレビの向こう側の出来事でしかなかった政治の話や外務省という存在が身近に感じられるようになりました。
- 外交というと国と国の関係で,個々の人とはかけ離れたものだと思っておりましたが,相手にするのは,人間で,結局は人と人とのやりとりで困った時に自分たちが支援すれば逆の立場になった時も支援してもらえる。国家同士というよりは,人同士の関係なのだと思いました。
- 自分だけではなく,国全体の未来を左右する外交の仕事は,強い責任感が求められる仕事だと感じると同時に,外務省の仕事は縁の下の力持ちのようだという印象を受けました。やりがいのありそうな外交の仕事にとても魅力を感じました。