高校講座

山口県 萩商工高等学校

講演テーマ:「外務省で働くということ」「海外での安全対策」

平成28年12月16日
(写真1)

 平成28年11月30日,山口県萩商工高等学校にて外務省領事局海外邦人安全課の石黒克巳課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 海外で仕事をするには,考え方や言葉の壁も沢山あると思いますが,外務省の仕事はとてもやりがいのある仕事だと思いました。また,海外で起こっている犯罪やその対策を知る事ができ,海外に行く時には特に気をつけようと思いました。
  • 自分の身は自分でしか守れないので,ちゃんと準備や下調べをして海外旅行を楽しみたいと思った。
  • 外国に行く時には,保険に入っておくことが本当に大切だと思いました。
  • 私たちが,日本で安全に平和に暮らせているのも,外務省の仕事があるから成り立っているのだと感じました。世界各国の特徴やきまりを理解した上で,外国に訪れてみようと思います。
  • 2020年には,東京オリンピックが開催される,外国の方が日本に沢山来るので,今日学んだことを活かしたいです。
  • 外交官の仕事は,魅力的で,やりがいのある仕事だと感じました。これからニュースや話題などを違う視点から見ることができるので,とてもよい機会となりました。
高校講座へ戻る