高校講座

長崎県 諫早高等学校

講演テーマ:外務省の仕事

平成28年11月11日
(写真1)高校講座 諫早高等学校

 平成28年8月18日,長崎県諫早高等学校にて外務省軍縮不拡散・科学部国際原子力協力室の大隈亘事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • たくさんの人が日本と世界のために海外で働いているのだと思った。私も将来,海外で働きたいと思っているので,自分の夢に向かって,しっかりと勉強していきたい。
  • 「人を助けるという仕事に国籍は関係ない」という言葉が心に残っています。国境を越えて支え合うことができる世界は,すごくいいなと思います。
  • 心に残った事は,「夢・目標を持って努力すること」「努力は必ず報われる」「いろいろなことにチャレンジしてみる」「失敗は恐れない」という事です。自分の夢をしっかりと持って,それに向けてコツコツと努力することが出来るような人になりたいと改めて思うことが出来ました。
  • 外国に行って,もしトラブルに巻き込まれたとき,大使館に助けを求めることができるので心強いと思いました。
  • 「グローバル化」という言葉を耳にする中で,グローバル化の最前線で仕事をされている外務省の方の話は心に響き,外務省で働くということに興味が湧いてきました。
高校講座へ戻る